一覧で読めるリンク
第6話はほたるちゃんがメインヒロインだよ。
https://t.co/fOMtFRC1MH
シンデレラガールズ劇場拡大版はアニメ、モバマス、デレステ、劇場全て含めても細かい映り込みで一番多種多様なアイドル同士の絡みが見えてオススメですわ!
私のオススメはアイプロの時は橘さん呼びだったありすをちゃんで呼ぼうとしてキッってされるコマです。
https://t.co/HIgs6YyX3D
白菊ほたる13歳と一緒に白菊ほたる156cmも話題ですが、西園寺琴歌と同じ身長なんですよね。
個人的にドヤ顔をするタイミングやドヤり方がそっくりと噂の2人です。
経験を通して自信に繋がった実感と、プロデューサーに見てくださいと言わんばかりの表情がたまりませんね。
星花さんのセリフや同時に実装された劇場わいど119話では、3人が日常的に話す言葉だけでは無く音楽という言葉を通じてコミュニケーションを取れるほど深い仲になっている様子が見られます。
思えばこのユニットは、星花さんの優雅というキーワードを一番表現できるユニットかもしれませんね。
その後、暫く音沙汰はなく、次の登場はデレステの一コマ、「心強い表情」にて、琴歌のドヤ顔がユニットのムードメーカーとしての役割を果たしていることがわかりますね。
#お嬢様アイチャレ復刻
琴歌本人も"はりきりお嬢様"として、自分自身を奮い立たせてステージに上がるのと共に、誰かを勇気づけたり後押ししたり、肯定したりするのが本当に得意な子なんですよね。
お嬢様アイチャレにはそこがよく出てるから是非ともセリフを見て欲しい。
薫ちゃんのこのセリフ、何気ないセリフですけど、琴歌を見る時には結構重要なセリフだと思うんですよね。
アイドルになるまで、鬼ごっこなどではしゃぐことが無かったから活動的な自分の存在を確信する事も無かったし、
アイドルになって皆でかくれんぼするのがエモい(文字数
#お嬢様アイチャレ復刻