【トーンについて②】
リアルは無視して読みやすさ重視!
課題3で描くのは『真っ暗な店内にいる2人』
背景に合わせた暗さだと2枚目の画像となり、人物が全く見えないです。実際の暗さではなく読みやすさ重視で人物を白く抜いてます。
たとえばこの2つの漫画って絵の密度が全然ちがうんですが、セリフを順番に読んでもらうためにやってることは同じだったりします。
【背景の練習】
自分が理想とする漫画を模写するのがいちばん感覚つかめると思います。小物や家具まで全部模写してたら大変だし細部に気を取られてしまうので、部屋を箱として捉えたりパースの消失点がどこかとか簡略化して描いてみる。
自分の完成原稿も同じように簡略化して、お手本との差を考える