響子が「憧れのヒロイン」と語られるのって違和感があるんだよな。
そもそも元々 ワガママで嫉妬深くて面倒臭くて、外では大人しいけれど、実家に帰れば口は悪いわ足広げて座ってるわ、親が掃除機を掛けている横でゴロゴロしてるわって人でしょ💨
可愛い女の子ではあるが、響子のどこを見ていたのか?
そして初期も今もムダに悪態をついて敵を増やしている💨 (でもこういうそれで敵を増やして自分を追い込む性格は「嫌いじゃないよ!」笑)
くうっ💨
河合! いいぞ、もうルーシーに好きだと告白しろやあ!! それにラストの北見もイケメンなこと言うな、おい✨
ジャンプ+っていう少年ジャンプのアプリで連載されている『顔がこの世に向いてない』、これいいぞ💨
自分が過去に付き合ってきた人のことを考えても、好きになってくれて大切にしてくれてありがとうと感謝する気持ちがある反面、思い出すだけで腹が立って最悪な男だと思う憎しみの気持ちだってもあるわな💨
だからマイナスな感情が昂れば悪態もつくし「大嫌いだ」と言うけどさ、こう考えて欲しいよね↓
#永井GO展 を観て、また色々と永井 豪のマンガを読みたくなりました。
取り敢えず、『デビルマン』『ダンテ神曲 地獄編』『ドロロンえん魔くん』辺りを帰ったら読みたいな。地獄縛り💨
やっぱり炎魔くん、カッコいいよな。
当時 今くらい二次創作が盛んだったら、永井 豪キャラなんて男キャラでも女キャラでも萌えまくられてたんじゃないか?(いや本気で) https://t.co/hBn80Zhlwb
しかしTwitterを見ていると、こんな考え方の人間が実在するのか? と思うようなアカウントを見掛けるよね。
「リアルでは言えないけど、ネットでは本音を言える」と考えているうタイプの人なのかも知れないけれど、その「本音」がここまで下衆ってどういうことだ? と思うレベルの。
カッコ悪いね。