またこんなところが汚れてて読めません!
ここ何て書いてましたっけ?
本当の事を知ってる人だけ教えてください。 
   ここに何て書いてあったかですが、今ドキグループ広報さんが教えてくれた「アイツは相方を平気でネギからオクラに変えるタイプの冷奴だ」が正しかったようです。
あいつって冷奴の事だったんですね。
「冷奴」と教えてくれた人はたくさんいましたが、正解はこの一文でした。
いや嘘やろ! 
   またこんなところが汚れてて読めません!
ここ何て書いてましたっけ?
本当の事を知ってる人だけ教えてください。 
   ここに何て書いてあったかですが、MAAさんが教えてくれた「俺の扱いが上手く」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
みんな当初は川藤を疎んじて、排除しようと目論んでましたけど、ここへ来てちょうどいい扱い方を見つけましたね。
ちょうどいい扱い方て何やねん!?
いや嘘やろ! 
   またこんなところが汚れてて読めません!
ここ何て書いてましたっけ?
本当の事を知ってる人だけ教えてください。 
   ここに何て書いてあったかですが、休憩さんが教えてくれた「昆虫界に君臨する為のノウハウ」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
そうですね。6年かかりましたね。
いざ実践のシーンは壮観な絵を想像してたのに、見開きで結構グロテスクでみんな引いてましたね。
いや嘘やろ! 
   またこんなところが汚れてて読めません!
ここ何て書いてましたっけ?
本当の事を知ってる人だけ教えてください。 
   ここに何て書いてあったかですが、もるぺちdaさんが教えてくれた「うなぎパイを水に浮かべて楽しめる」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
そうですね。
ダウンタウンさんもさんまさんも若い頃浮かべてたそうですね。NSCで聞きました。
聞いてへんわ!
いや嘘やろ! 
   またこんなところが汚れてて読めません!
ここ何て書いてましたっけ?
本当の事を知ってる人だけ教えてください。 
   ここに何て書いてあったかですが、まーしさんが教えてくれた「あながあったら入る」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
そうですね。
次のコマの目のアップは「入ろう」と決めた瞬間でしたね。
おしりから入ってましたね。可愛い。
いや嘘やろ! 
   またこんなところが汚れてて読めません!
ここ何て書いてましたっけ?
本当の事を知ってる人だけ教えてください。 
   ここに何て書いてあったかですが、エマニエル大臣が教えてくれた「これでもう3回目ですが1回目のリアクションをして頂けると助かります」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
2回目の時すでに「おぉぅ…」くらいのリアクションでしたからね。遥人もやりがいがね。
いや嘘やろ!