僕は週刊少年ジャンプ@jump_henshubuで連載中の「すごいスマホ」の原作を担当しています。作画は肥田野健太郎先生@kenhi7000、公式ツイッター@sugo_sumaです。世界の全てを検索できる”すごいスマホ”を手にした少年の数奇な物語、是非読んでみてください!試し読みはこちら→https://t.co/cy66JAaECJ
8/4(木)発売の #ヤングジャンプ にて「#WHOIAM」ベアトリーチェ・ヴィオ(@VioBebe)編最終話が掲載されます。両手足を失った幼き日の出来事、ベベの現在、未来の夢、そして #東京2020パラリンピック ! ぜひ読んでみてください!
【その他】おまけ付き
各漫画についてのふりかえりや、描き下ろしおまけ漫画、イラストなど盛りだくさんの346ページがお値段お安く220円^^!ぜひお買い求めくださいませ。
【7作目・2016年】蹴球武
たった一人離れ小島で暮らす少年は日々磨いたサッカー…いや蹴球武の腕を試したいと島を出る…!
連載を経験した後、再度少年誌に挑戦した一作です!
【6作目・2013年】チョッケツ
脳へ直接情報を送るプラグが普及した時代…付き合い始めたばかりの高校生カップル・シンジとマユは順調な交際を続けていたが…?!
第69回ちば賞大賞を受賞し商業誌掲載デビューを果たした1作です!
【5作目・2012年】ランナー
交通事故で走れなくなった陸上少年・拓也はいちかばちか最新のクローン応用医療に望みを託すが!?
一転して青年誌を目指して描いた一作です。
【4作目・2010年】願いは決して叶わない
幾ら努力しようとも願いが決して叶わない運命の元に生まれた少年・安楽木は最後のチャンスにかけてサッカー部の公式戦に出場しようと努力するが!?
少年漫画らしからぬタイトル・内容が自分では気にいっています^^!
【3作目・2010年】ブリッヂ
SNSの書き込みが原因で友情に亀裂が入った少年たち…その前に現れたのは!?
初めて担当さんと一緒に作り上げた少年漫画です!
【2作目・2009年】チェンジッド
突如街を襲う謎の生物たち…危機に立ち向かうのは、3人の少年たち!?
初めて話作りも担当し少年漫画に挑戦した1作です!
【1作目・2008年】ドーナツマーケット
うだつの上がらない2人組アニキとショウジが何の気なく立ち寄ったドーナツマーケット。そこは普通?の人たちが集まる普通のドーナツ屋さん…のはずが?
サラリーマン時代の友人ヨウスケが原作を担当してくれて初めて書き上げた人生初漫画です^^
2/27(木)発売のヤングジャンプにて「WHO I AM 〜これが自分だ!という輝き〜」リカルディーニョ編最終3話目が掲載されます。とうとう始まった2016リオパラリンピック!しかし4連覇のかかった王国ブラジルにかかるプレッシャーは大きく…!?ぜひ読んでみてください!
1/30(木)発売のヤングジャンプにて「WHO I AM ~これが自分だ!という輝き~」リカルディーニョ編2話目が掲載されます。ブラジル代表の10番を背負いブラインドサッカー界の英雄へと昇り詰めていくリカルディーニョ。しかしリオパラリンピックが迫る中…!?ぜひ読んでみてください!