かあどぶ登場キャラクター紹介21
『かあどくん(擬人化)』
自らの生みの親である徳光康之の電子書籍を宣伝するために鬼藪宙道へ乗り移った姿。
砲身ひしぎ十字固めを繰り出す様は本家さながら。
月ブシ本誌ではここで初めてパンダ師匠の正体が明らかになった。
単行本では表紙でネタバレ
#かあどぶ
やべえ事に気がついた。
ハソセソの原理大森さんが実行してる。
#転生したら昭和中堅レスラーだった件
かあどぶ登場キャラクター紹介12
『劉備玄徳』
一に爆発
二に爆発
三四がなくて
五にカレー
偉人はいい事を言いますね。
年末の大泉洋さんの劉備玄徳と人気を二分する事になりそう。
#かあどぶ
なおTHE ENDがいる会場の空気を吸いに行くので最後列でも全く問題ないのです。
#ajpw https://t.co/yiGMkmFsj9
結局こうなる。
だがそれがいい。
#プロレス大賞
#プロレスファン烈伝
素晴らしいタッグチームは1+1が10倍で200のダメージを出す『ダメージアメリカンリットルの法則』はプロレス界では常識だけど、それを遥かに凌駕する200倍を一人で叩き出す宮原健斗は化け物か。>RP