これはお気に入りのピーマン
10話、いろいろとカツカツの中頑張って描いたから良かったら読んでぇ~~~
https://t.co/m7luwC3pO5
ちなみに14話でノアが見ていた絵はカイが売った絵みたいです。10年以上も飾られてたのか。
https://t.co/ZsT6f0AlDb
あい 自著の宣伝はいくらしてもしすぎるということはないので イッツマイライフ全11巻もよろしくね!
今日描いたり塗ったりしたもの
なんかいろんなコピックのパチモン試して思ったけど、結局ホンモノのコピックの発色や塗り心地には到底及ばず、高くてもコピック揃えたほうが良いんよねって話
奇しくも今流行りのカードゲームとコスメの共通点の流れで見た話だ 画材もそう………
キリング、最初に考えた話はネーム描き終わる頃に跡形もなくなるので変更した部分も念の為保存してるんだけど、どういう感じで変わってるのか比較すると面白い。
7話のこれは、夜の対話シーンを翌朝の回想1コマに収めることで場転を減らしテンポを良くしています
ケモっ子描くの好きですねん ケモミミよりは獣人派 https://t.co/cwSLZRjg8l
あともう公開終わっちゃったけど13話のこの少年とカラスの血筋もこうなっていくらしい 4巻収録の話からだんだん魔法の存在が見え隠れしてくるわね
キコとアメリアの会話は考えてて楽しかった ここすきポイント
昔、知人に「実家が好きじゃなくて帰りたくない」と話したとき「子供みたいなこと言ってないで帰ってやれよw」て言われて、あ、この人帰りたくなくなる実家がわからないくらい良い環境で育ったんだろうな…て思った経験から描きました
今回は全体的にセリフとかモノローグとか気に入ってます ネームに2ヶ月くらいかかってるので………まあそりゃそう………
久々に背景~仕上げまで一人でしている。1P半日くらいかな。
画面濃いなぁ~と思うんだけどどうやって抜けばいいのか分からないままこの画風で定着してしまった感じがある。もうちょっとスッキリさせたいのだが…
あと👁️🗨️が私にZZを見せてくれたのは多分プルとプルツーを教えてくれるためだったんでしょうね
【同じ顔をした別人格』(人格の分裂、双子、アンドロイドなど…)がめちゃくちゃ性癖で………
著作各作品にいるんです お気づきでしたか???