「無力聖女と無能王女」
村から瘴気が消え、収穫祭を開く事になりナナ達もそれに御呼ばれされます
しかし、この問題の原因の原因とも言える湖の瘴気が消えない…ということで、湖の近くでキスして直接瘴気を払おうとするのですが…
今回は今までと毛色が違って少し不穏な空気が立ち込める回でしたね
『新・三大百合ジャンルを語る漫画の名言』を作るとしたら
「そういえばiPS細胞というので~」
「女の子は女の子同士で恋愛」
「おねえちゃんと同じ産道も通ってないくせに」
ですかね???
左がアニメ、右が原作
やっぱり竹嶋えく先生の絵を上手いことアニメ絵に落とし込んで再現している
ささ恋は絵が作品の魅力を多く占める漫画で、絵がしんだら完全に終了する作品なのでアニメで絵が劣化しなくて本当によかった
「無力聖女と無能王女」
この漫画も面白いよ!現状まだ2話だけど😅
異世界召喚×本格的GLで今後が楽しみです
ましなぎにもセックスして欲しいんだけど、きららの場合はセックスまでいくと作品が完結してしまう可能性が高いのでそういう意味ではセックス見たくない…複雑なファン心理や
「ケイヤクシマイ」
実の姉との悲しい別れから、1人になってしまっためぐる
そこに現れた香沙音と新しい姉妹をやり直そうとしますが…
ここに至るまでをめぐるの視点で振り返る回でしたね
そしてより直接的なGL描写が飛び出した回でもありました
直接的で刺激的なGL描写が入ったの、嬉しいですね~
ささ恋はどこをどう切り取っても女の子同士の「恋愛」の物語で、ド直球のガールズラブ作品なんですよね
ここまでGL、女の子同士の恋愛を主眼に置いたテレビアニメはそれこそやがて君になる以来かもしれない
恋愛になる前に終わる百合アニメがかなり多い中で、この作品は最初からフルスロットルで恋愛