塩屋埼灯台は、白亜の美しい外観から「日本の灯台50選」にも選ばれ、地元では「豊間の灯台」とも呼ばれています。かつて塩屋埼は、東海一の難所といわれ、船舶の沈没が多かったところだったみたいです。船を扱う人達にとって、命を守る貴重な灯りであったのではないかと思います!
- 作品数
- 157
- フォロワー
- 2,943
いわき七浜イケメンプロジェクト
@Iwakinanahama_P展開
《いわき七浜》の海の神様達が、そこに住む人々の文化に興味を持ち 人の姿となって登場! 喜びや楽しさの波動を糧に、地元の魚食や文化を学び発信中。 想いが共鳴しあった地元の飲食店、企業、施設様とコラボもしています。