9月1日は #防災の日
今日をキッカケに改めて防災意識を高めましょう😊
今回は #コミックいわてWEB から #小田ひで次 先生の人気シリーズ第5弾!
東日本大震災時の二匹を描いた #あの日のアギョンとウンギョ です✨
▼作品はコチラ▼
https://t.co/8MeCEqDBjW
#岩手県 #マンガ #漫画 #防災週間
\\#岩手山 山開き⛰ ヤッホー!!//
#岩手県 のシンボルともいえる岩手山が
本日 #山開き となりました✨
そこで、今回は岩手山をテーマとした
マンガを紹介します!
#漫画が読めるハッシュタグ
『焼走りのアギョンとウンギョ』#小田ひで次
(1/4)
㊗️開催決定🎉巡回展 #ポケモン化石博物館
#岩手県 は日本初の恐竜化石「モシリュウ」
や #琥珀 の産地として有名ですね♪
本日 #コミックいわてWEB からご紹介
する作品は、#青木幸子 さんの #朧琥珀の宵
です✨
▼作品はこちら▼
https://t.co/kw0lhdmofS
#マンガ #漫画 #岩手県立博物館 #久慈市 https://t.co/w9AddWFKEd https://t.co/P0txLeQ70H
今日は #節分 ですね!
日本各地に「鬼」の伝説がありますが、#岩手県
の名前は「羅刹鬼」という鬼にまつわる伝説が
由来だとか・・・。
そんな日にピッタリな作品 #ナリタカ さんの
#なつと羅刹鬼 をご紹介します👹
▼続きはコチラ▼
https://t.co/n7lhonkKDp
#漫画が読めるハッシュタグ #マンガ
10月3日は #登山の日 です🏔
今日の #マンガ は #篠原ウミハル さんの
#岩手山アドレッセンス です!
#宮沢賢治 は #岩手山 に30回以上も登った
ことがあるそう・・・😲
▼作品はコチラ▼
https://t.co/sbyLemQU4Z
#岩手県 #漫画が読めるハッシュタグ #コミックいわてWEB
2月23日は #富士山の日🗻
#岩手県 の最高峰 #岩手山 は、「南部片富士」
とも呼ばれ県民から親しまれています✨
今日ご紹介する作品は #小田ひで次 さんの
#焼走りのアギョンとウンギョ。
2匹が岩手山を反対から見てみると——。
▼続きはこちら▼
https://t.co/NV8Yq6gsTU
#漫画が読めるハッシュタグ
今年も #お盆 の時期になりましたね😊
同じ県内の親戚でも、なまりで何を言っているか分からない!って #岩手 あるあるですよね😅
今日は「方言」がテーマ作品、#とりのなん子 先生の #とりの的東北弁考!をご紹介♪
▼続きはコチラ▼
https://t.co/fVHR9tA20X
#マンガ #漫画 #コミックいわてWEB
新年度も4週目になりましたが、新しい生活には慣れましたか?
#新生活 は大変なこともありますが、新しいことを始めるチャンスです✨
今日は、巣立ちを迎えた一羽の子かもめの大冒険を描く #MATSUDA98 先生の #かもめのめもか をご紹介♪
https://t.co/gvmeWxCts7
#岩手 #マンガ #漫画 #かもめの玉子
11月1日は #犬の日 です🐶
東日本大震災津波で多くを失った柴ばあと
豆柴太が「ごはん」を通じて生きる力を取り
戻していく——。
#ヤマモトヨウコ さんの #柴ばあと豆柴太
「はじまりのゴハン」のご紹介です✨
▼続きはこちら▼
https://t.co/bEx9cddRFM
#岩手県 #マンガ #漫画が読めるハッシュタグ
5月18日は #ことばの日 です。
今日ご紹介する作品は #高瀬コウ さんの
「ハローフレンズ!~岩手りんごは海を越えて~」です!
おいしいものの前では「言葉の壁」は
関係ないのかもしれませんね✨
▼続きはコチラ▼
https://t.co/1InYZYnnMW
#岩手県 #マンガ #漫画 #コミックいわてWEB #いわて果実