#横浜流星
#大河べらぼう
#映画正体
#君の瞳が問いかけている
主役向きの俳優さんて基本、「我の強さ」がベース。花はあるけど決してまじらない。その点脇を固める役者は己を消し、お芝居に合った人格を作り上げる。まさに根。り横浜さんは花と根っこと両方備えてる。珍しい人だ。まさにギャップ萌え
特別に何か、発言するのも…。と思いましたが「あの日」をアップします。
2年前に描いたものですが🙏
もうすぐ黙祷の時間だわ。
そして全国の3月11日生まれのあなた、お誕生日おめでとう!
生きていてくれて本当に嬉しいよ。
ハッピーバースデー。
#大河べらぼう初回の良かったところを語ろう
大火を逃げるオープニングから田沼意次に会うまでずーっと目が離せずワクワク。展開は速いけれど置いていかれない。素晴らしい本。
でも一番はやっぱり草履を脱いで
行くぞ!!と気合を入れて走り出した序盤。思いっきり平安から江戸に引っ張られました
えー?あの駿河屋の親父がお年玉くれるの?蔦重のセリフからめくるめく想像しちゃいました。兄次郎兵衛の気遣いもセットで。その話を嬉しそうに聞く歌麿の表情がまたいいんですよね。
#べらぼう絵
#大河べらぼう
#漫画がよめるハッシュタグ