でも、たくましいロシアンハーフの遊女と出会い鬱々した性格改善されてみたり。最終的には「蟹の人」の語りが合作されちゃいました😅
旭川市内で企画展、思案中。
過去のグルメ漫画の原画展と旭川の飲食店の歴史が分かる物にしたいと思っています。
詳細が出たらまた報告します😀
旦那は今日も、燻製を作っておりました。2階のベランダのため訪問者はおらず。自分的に感じた過去の世界情勢?
再録です。
ロシアのクーデター時、ニュースはゼロ。ひたすらアニメを流していたそう。あれ?ここは毎日、◯谷さんだなあ??あれ??
#漫画が読めるハッシュタグ
大正〜昭和初期、旭川で詩人として活動を始めた、小熊秀雄さんがライフワークです。
こちらもひっそり展示いたします😅
投票してくれたのはちびっ子が多かったので、私のイメージは一定の年齢の人間だと思います。
でもファンだったので決まって嬉しいです。
今日、この漫画を描いたのは偶然なんですが特別な日でした!神の思し召し。
農耕馬の春馬くんを見守ってね🙏
おはようございます。
今日はなんと!「幽霊の日」
その昔、四谷怪談の公演初日だったからだとか。
夏が暑いから怪談話が流行ったんでしょうね。今日も暑くなりそうですが頑張ります。
ではよい一日を。
#幽霊の日