本日2月9日は #手塚治虫 先生の御命日。
先日TLでサンダーマスクが話題になってましたが、こちらは手塚先生の原作版からの自虐ネタ。
箱根の温泉にて豪ちゃん先生に手塚先生係になった事を愚痴る少年ヨンデーの鹿木子さん。
先生も色々自覚がおありだった事が伺えますね。
(;´∀`)
本日3/13は #大和和紀 先生のお誕生日。おめでとうございます❗️✨️
週フレ73年16号『読み切りまんが大和和紀Springリサイタル』。
読み切り3作・計80ページ、フレンド全体の1/3弱が大和作品という素敵号なのです。
こちらに掲載された『口笛』『ピーター=ブラウンのふしぎな冒険』は単行本未収録。
>RT
キャンディの最終回は喪失感よりも読み終えた充実感と次号からのメイミーへの期待感が大きかったなぁ。
「ええっ!ライダー終わったらV3ってのが始まるんですか!?」的な。
メイミーもキャンディ程のお化けヒットには至らなかったけど、立派になかよしの看板を務めあげてた。
あとワタワが可愛い。
2月23日の誕生花はジンチョウゲとの事。
和音さんと同じくらいの理解力だった僕は
「あっしの名はエドガー」
「わての名はアラン」
「あちきの名はポー」
「3人あわせてエドガー・アラン・ポーでやんす!」
っての感じのパタリロ的お耽美ズッコケギャグだと思ってた。
わりとマジで。
0083の配信が始まった様でTLが盛り上がってますね。
こちらは #大和和紀 先生の『#0083は恋のナンバー』。
バスケ部のエース・サニーはのっぽが悩み。たまたま街で出会った魔法使いの0083に背を低くして貰って意中の彼に猛アタック!
でも彼が気にかけてたのは…。
自己肯定感が低いあなたにおすすめ。