帽子をかぶっているのは学生時代に漫画で描いていたクマ。
(因みに「あらすか」とは愛知の言葉で「あるわけが無い」という意味で、愛知県民でないと分からない内容の漫画)
鬼太郎、実に良いリメイクでした。原作では実際に地獄には行ってない…自分の中で「地獄流し」と一緒になっていたらしい。あと「赤電話」が出てきて、うおお!となってしまったのですが深読みしすぎですかね…(水木先生が貸本時代に作画協力した作品名)
モノノケ市シーズン到来!
今年も京都で愛知の妖怪本を売るよ。愛知にゆかりのある方は「怪作戦」に集合!
#モノノケ市180407
@KATURA_T 前段階での期待値が高すぎた故に評価はあがらず、「クソゲー」のレッテルを貼られてしまう事に。その後発売された「2」ではさらにすごい事になるのですが…
ただ、個人的にはそんなにでも無いと思うのですよ。どうでしょう?
#センチメンタルグラフティ
#ポプテピピック