すっかり贅沢品にジョブチェンジしたキャベツ。串カツの合間に食べることもかなわず胸焼けは不可避。
もういいよ!私キャベツ太郎食べとく! https://t.co/rJCE4SiLsg
無茶言うなってとこだが、bio見るに経験浅くて公共交通機関の発達した所しか知らないんやろうな https://t.co/pcFdzcH3Gj
文科省からインフル対策の通達が出たけど酷いもんやな。感染症流行の基準を示す訳でもなく同じ公的機関の厚労省や感染研の情報を参照する事もなし
言ってる事は学校園が勝手に判断しろと責任放棄して丸投げだし、コロナ予防への言及は殆どなく、「マスクの着用求めないこと」が基本骨子である事は不変
電車で移動するのにいつもアイスピック持ち歩いてるん?
護身具ではなく凶器と使うとか、医師免許をマーダーライセンスか何かと思ってんですかね
>忽那氏が井上先生の著書を「読んではいけないトンデモ本」と誹謗中傷と名誉毀損を行った
りえぽんからはブロられてるので直接言えないが忽那氏は言ってない。彼は井上に「ワクチンでADEは現在確認されてない」と言ったんよ
https://t.co/5YYf5IyWsf
@Kuroi_Yahu RFKが暗躍してアメリカの公衆衛生は破壊、これでみなみもニッコリだね
ならないよ。ちゃんと合憲判断が出てる。
14条違反もイボナメクジたちの作った妄想理論で通用しない。立法にあたって内閣法制局の見解を崩すのは無理。 https://t.co/aCMQzXmarD
「コロナで死ぬのは殆どは高齢者だけ!」から、「子供や中年にはしっかり後遺症残す」という状況を初期から予見出来ず、未だにその現実を見ない人達が政治・経済界にわんさか居るんだろうな。
LongCovidで労働生産性の低下を無視してるのアホすぎ https://t.co/UrlagZXOBk
よしりん企画ではもう一人、チーフ広井と思われる人物の受賞がある。
第31回(昭和61年)手塚賞佳作・広井英雄「ハリケーン大将」。
秘書の末永嬢は、後の師匠となる小林よしのりが「忠牛ばっふぁ郎」を連載時に、少年チャンピオンで「メンマ!!」を連載(桃の木舞 名義)。
島村春奈さんの『聖闘士ダ聖矢』は、今でいう北斗の拳イチゴ味のような原作高再現ギャグの走りだよねえ。普段の自分の作風と全く違う絵を描けるってすごい。 https://t.co/NmRd67aXad