社長を政府が決めて、儲けの95%が政府に振り込まれて、ついでに日本の物価をいい具合にしてね(お前らが儲けるためにやってんじゃねえぞ?)って法律で決められてるんですよ。日銀は政府の子会社と言っていいんです。
ゲンダイさん、漫画連載させてください。 https://t.co/BMIDU7d6RQ 
   また金利で国債が破綻する論か……同じ内容で何度もメシが食えていいなあ…… https://t.co/byecSnK3wx 
   財政健全化とはお前らの金を奪って消してやる宣言です。国債的な円の信任とか関係ありません。関係があるなら普段の何倍も国債を出した時に国債の金利が動くはずです。実際はピクリともしませんでした。
ただ税金が増え、お金が消えて、国は縮み、我々は貧しくなる。それが財政健全化です。 
   発売しました。「気候危機は解決できる」できるんです。しかも現在の技術で、世界GDPのたった2%で。
でも難しい。なにが障害になってるのか? どうやってそれを乗り越えるか具体的に追求する本です。
気候危機とグローバル・グリーンニューディール https://t.co/z9zEnDo4xk @amazonより 
   「気候危機とグローバル・グリーンニューディール」売れてる! 嬉しい。とにかく多くの人が読んで常識が変わって欲しい。 https://t.co/90ITiKla3Q 
   こんなの疑いがあっても検査しなくなるし、黙って受験しちゃいますよ。逆効果ですよ。 https://t.co/D8yGtPlpfY 
   どのアベノミクスなんだろう? 生活保護費削減? 消費税増税? https://t.co/zOVp077aEv 
   長期デフレに苦しんでいる日本にとって、消費してくれる老人たちはありがたい存在です。老人に優しくすると国が富むのに、ヤフコメのように老人たちを切り捨てろと叫び、自分達の首が締まる方向に走り続ける。
まるで昔話の教訓のような状態です。 https://t.co/kVX7BwEi0S