「物価の安定」とは2〜4パーセントの継続的なインフレだという常識が、30年近くの記録的デフレでぶっ壊れてしまってるから…… https://t.co/nV1QN4oLDy 
   師匠の言うとおり、東国原は宮崎でこういう新自由主義的な政策に走り、本当にそれで総スカン食って落ちたんですよ。よく見てる。 https://t.co/Ozv3SGcm1e 
   そういえば老後2000万問題はそもそも金融庁が作ったデタラメだってちゃんと言ってくれた? https://t.co/sQhNB0kkMS 
   大嘘です。老人に使われたお金は虚空に消えるわけではありません。日本国中に廻り、皆が豊かになります。日本は医療費では潰れません。
古くさい貨幣プール論を信じるのはやめましょう
1971年に金本位制は終了しています。 https://t.co/okp876Fnat 
   老人が死んだ分、若者に廻るとか信じるほうがどうかしてる。ひろゆきの言い分こそが財務省の言いたいことです。支配者側に近いからマスコミで言いたい放題出来るんですよ。 
   せ、せやな………
6人の素面名乗りも!「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」フィナーレ座談会 https://t.co/tcwHfNERi1 @YouTubeより 
   閣僚経験者
「だって財源がないんだもん。やりようがないんだよな」 https://t.co/R4tAt3oEdW 
   何度でも言うけど、経済成長はする方が普通なんです。しないようにするには無理をしないとならない。30年近く賃金が上がらない「脱成長」し続けている日本が世界に証明しています。