防衛費にGDPの2%使うってことは、国民のお金を2%消すってこと。安定財源なら毎年消すってこと。
国債だと2%追加するってこと。全て国内で使うなら、2%国民が豊かになるってこと。
賃金の上がらない今、どっちが必要か明白でしょう?
井上純一の新連載『キミのお金はどこに消えるのか?』。日中夫婦で語る『お金の話』です。日本の医療費はどこまで持つのか? 日本の借金は大丈夫なのか? 第一話無料で公開です! https://t.co/4BJnuCzIP9
こんなの疑いがあっても検査しなくなるし、黙って受験しちゃいますよ。逆効果ですよ。 https://t.co/D8yGtPlpfY
まさかまさかのリーマンショックの愚策再び。 https://t.co/r52JGE1tlP
政府が国債を出さないことを検討し始めたので、円高が始まりました。このままだとリーマンショックの再現です。リーマンショックにおいて日本は財政政策を誤り、その影響は元凶のアメリカより長引きました。 https://t.co/o49orX9NS5
#よりぬき中国工場の琴音ちゃん 中国工場の怪談で涼しくなろう