それはフランス革命当時にルソーによって指摘されてた、民主主義の欠陥なんですけどね。
まったくいいところではないです。欠陥です。 https://t.co/ppym5P5HLX
「選択と集中」とか言ってなくて、教育と医療にはお金を使うべきなんですよ。政府支出乗数が高いんだから。 https://t.co/veDh3V96qZ
日本の場合、少子化の原因の多くは緊縮財政です。「将来の借金がー」とか世迷い言です。このままだとそもそもその将来がありません。 https://t.co/1wT6NicFfY
#よりぬき中国工場の琴音ちゃん 日本の会社はクオリティにうるさいのは事実。だけど最近は、その割に払いが悪いので中国工場で疎まれてるって聞いて、あああ。
「日本が衰退したのはイノベーションを生み出せなくなったからだ」とか言う人よくいますが、こんな状態でイノベーションなんか生み出せるわけがない。 https://t.co/SpIEkEdbBx
その通りで、今は減税の時です。
経済観が間違ってると、このように真逆の政策を掲げてしまうのです。まさに亡国の思想です。
上野先生はまだいいですが、米山議員のような政治家が間違った経済観を持ってるのは致命的。我々が直接被害を受けるのです。 https://t.co/PB74RT5I4Z
最悪の時期に金利を上げ、日本経済にダメージを与える事で定評のある日銀が復活した https://t.co/PqHP1fa8fi