キミ金の特別編『アベノミクスってナニ?』です。完全プライベートで書き下ろしました。カドカワのチェックは受けてないので、誤字脱字は許して下さい。続きはこちら(無料)→ https://t.co/XIuWEsaU12
#よりぬき中国工場の琴音ちゃん 中国は広いのでいろんな人がいる。
その通り。こういうインフラの崩壊こそが真の付け回し、生まれてくる世代への虐待です。デフレ~低インフレの今、大規模な財政出動は景気を底上げし、その上に未来の子供たちを救う一石二鳥の政策です。 https://t.co/E1KD0C2O4B
ちなみに医療費ですが、ハーバード大のケネフ・ロゴフ教授は600兆超えても大丈夫と言っています。
この人は有名な「政府負債がGDPに対して大きくなりすぎると経済は停滞する」というロゴフ=ラインハート論文を書いた人。
今の緊縮財政の基礎になってる人ですね。
その人ですらそういっています。 https://t.co/0LTXk9U7Pe
#よりぬき中国嫁日記 月サン「新婚さんいらっしゃい!」大好き。この時ほどではないですが、今も時々見てます。
法律の専門家ですが、経済に関しては素人なので…… https://t.co/5WEnBy0bfq
ちなみに世界的には「PBの黒字化って意味ないよね?」という風潮になっています。PB黒字化を唱え始めてから日本の衰退が始まり、もうすでに四半世紀失われました。この間違った政策を続けると日本はどんどん世界において行かれます。
唯一確実な投資があるとしたら、未来の子供たちへ健康な体と優れた知性を与えることです。肉体と知性があれば困難に立ち向かえます。奨学金ローンとか組ませてる場合ではない。
これに分配しても国全体が貧しくなるから意味ないなんてレスがつくんですよ。コレが「自分の財布と国の財布を同じと考える」病です。 https://t.co/LesUNsz4ii
宮崎から初めて出てきた小学生の甥っ子ちゃんが東京で一番行きたかったところ、それが東急ハンズ池袋店でした。
その子はもう大学生です。ですが、今でもこの日のことを覚えています。大切な思い出をありがとうございました。 https://t.co/6Kzt10tj4v