あとイノベーティブがどうこういってますが、企業の持つ付加価値にお金を払うためにはまず日本人がお金を持ってないとならないのです。つまりデフレ脱却していなければイノベーティブなど得られるわけがない。これも失敗して当然です。
「いやいや、官僚って超頭いい人たちでしょ? そんなバカなことするわけないじゃん」って思うでしょう?
給料が130倍になるなら、一瞬めっちゃ好景気になってしまうでしょう? 長期間で起こるなら、どんどん給料が上がる単なる所得倍増です。
残念ながら我々が心配すべきはハイパーインフレじゃなくて、増税によるデフレです。逆です。
公共事業って無駄なほど社会に貢献する側面もあるんですよ。
キミのお金はどこに消えるのか 第九話 経済成長って必ずしないとダメ?|井上純一 @KEUMAYA #note https://t.co/Ntd1tb8DCk
中国嫁日記 : 夜泣きがとにかくたいへんだった件 https://t.co/xIfyEAyFOT
この雑誌の表紙、全部模写なんだよ……コピーでも下に置いてなぞったわけでもないんだよ……しかもこれが全編にわたって全て模写。
頭おかしいだろ……
今寝ると落ちるとか、そういうキワキワ
キツイ https://t.co/kvrK277ZmA
とらサン……(『中国嫁日記 ママたいへん編』のとら専売書き下ろし漫画から) https://t.co/nX6K4FzWI4
「人口論」のマルサスさんと同じこと言ってるのはすごい。 https://t.co/Y7w3MoAhgh
当のアメリカより影響が長引いたリーマンショックの再来ですよ……正直「またか」って感じですわ……。