中国嫁日記 : 奇跡の「錠剤のようなもの」 http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/archives/51669084.html …
中国嫁日記 : 加齢臭が再び襲ってきた! http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/archives/51631936.html …
よいインフレと悪いインフレがあるって言うのが、反緊縮論がスッキリ行かないところでなあ……躓く人が多いんですよ。こちらで100円で読めます。
それって全部お金デスヨ!! 第9話:いつ日本は元に戻りマスカ?|井上純一 @KEUMAYA #note https://t.co/9XL0oOsSFo
でも実は昔、差押えの警告の手紙貰ってからの大騒ぎがあったんですよ。中国嫁日記の5巻ですね。
ちょうど今半額セール中のようで(ダイマ
中国嫁日記(五) https://t.co/HA8pg5K68C @amazonより
そしてね、マルクスさんの言うことは正しかったの。
余剰価値はあったの。
だけど、正しいが故に間違っていたんだよ!!!!
と言うわけで、続きは無料で読めます。
https://t.co/8AS08Q0uCj
ちなみに「一人一人の努力が世界を救う」という話にはなりません。そういうレベルはとうに超えているという話はします。そういう問題ではないのです。
https://t.co/xUVChY8f71
ようはこういうことやってるんです。
1コマ目が大小二つある更新を見る方がいると思いますが、それは更新したてを見てるのでレアなのです。
そんなことないだろ「使わない」ってことはその分どこかに使えるってことだろって思った方、違うんです。
「使わないお金は生まれなかったものとして無になる」んです。
なんでこんなメンドクサイことになるかというと、国がお金を作れることに由来します。