11月頃に描いて、上げ忘れてた鉄コン落書きです😇
2枚目以降は沢田とクロの結婚事変に衝撃を受けすぎて脳裏を駆け巡った幻覚達です…
人の本性は「咄嗟の行動」と「自分に危機が迫った時」に出ると思ってるんですが、藤田は「突発的な事故でも脊髄反射で人を守ろうとする奴である」と、物語序盤から何度も描かれてるんですよね…魂の根本が勇敢で善良すぎる…ジョルノ・ジョバーナもびっくりな黄金の意思だよ…
あのポンポン人が死ぬ治安最悪な世界で弱い奴は自分の身を最優先しないと生き残れないと1番分かってる筈なのに、彼、明らかに自分の方がヤバい状況でも人の心配から始めるんですよ。その愚直なまでの優しさはどうしたって光って見えるものだよ藤田………(ℒℴνℯ)
最初に心のこの台詞を見た時から「あれ何か似たようなこと言ってる推しがいた気がするけど誰だっけ」と思ってたんですが、思い出したわ。Lだわ。
心さん、めちゃくちゃ酒強そうだしいくら飲んでも全然変わらないイメージあるけど、「飲まんとやってられん。」の台詞から見るにそれなりに酔うらしい。いいね。
あとこのコマLINEスタンプにしてほしい。
クロ、2秒あればチンピラを片付けられるのにシロ傷つけたオッサンは30秒かけてスクラップにするあたり、マジで痛めつける気満々だったのが伝わってきてセコムガチ勢っぷりが最高ですね…空手での経験上戦闘における30秒はめちゃくちゃ長いので…
手の大きさ、手首と腕の太さ、同じ体格でもどちらの方がゴツく骨が見えてるか、肩幅の差、なで肩か否か、肉の付き方、腰の位置の高さ、骨格の系統等々、描き分けられるものはガンガン描き分けていきたい。(性癖なので)
原作も原作で、ピンポンのオババみたいにバアちゃんと呼んでも差し支えない妙齢の女性をスルッと「おばさん」と呼んでたりするので、なんというか自然にそういう言葉のチョイスができる奴なのよな…既にタラシポテンシャルが高すぎる……