待って…今更になってまだ20にもなってないのに死ぬかもよと言われて「いいさ。」と間髪入れずに即答できてしまう藤田が辛くなってきた……
いや…そんな即答できるもんなの……?
いつも怖いもの見る度に悲鳴あげてたけど、自分の命はサッと捨てられるの……?ねぇ…藤田………
服に興味無さすぎてクソダサパジャマを仕事着に採用しようとした前科がある心パイセンでさえ色を指定するようになるという成長を遂げたのに小難しいスーツ柄の名前まで知ってる藤田の私服これなの謎すぎるし愛しすぎる。さては貴方達かわいいな???
ここ原作だとカイマンの動きが画面映えするド派手な大振りなのに対し心の動きは一切無駄が無く最小限なものだと明確に描写されてる。しかもそれで圧勝してて、やっぱ生業として10年間人を殺し続けている男の実戦経験値は凄い。「仕事」の動きだもの。心、勤務態度は超真面目。
心サン、お顔があまりにもベリベリプリチーベビーフェイスすぎて話の内容が頭に入ってこなくなる事態が定期的に発生する。
16巻、それまで「何となく藤田好きかな〜」と思ってたような人間が読むと彼に完堕ちして二度と戻って来れなくなると判明してるので「ブラックホール・フジタ巻」と呼んでる。
ここに収録されてる魔の101を読むんだ…藤田好きになるしかないしサブタイが史上最高に格好良いんだ…
ここ、クロが最大限に甘えた場面なんだと思ってる。シロにとっての「甘える」は相手に抱きついたりすることで、クロにとってのそれは弱音を吐くことなのね。心身共に限界でやっと甘えた。でもその甘え方はあまりにも大人のやり方なんだよ…貴方はもっと我儘でよかったんだよ…
藤田は原作でもアニメでも名上の人と可能な限り同じ場所に座らない。なんならきちんと「会食」と銘打たれている場面以外は彼らの近くで水一滴も飲まない。
序列の弁え方が徹底してる。
腕力も魔力も無いのに高名な煙ファミリーに潜り込めたくらいだから相当苦労したんだろうな…
アパッチの皆様が「チョコラ」とか「バニラ」といったかわいい名前でいらっしゃるの、名前決める時に皆でいたのが喫茶店で、メニューのデザートのページ見ながら考えたんだろうか……そうでなければメンバーが皆甘党なのか……何にせよかわいいな……
いつもクロ氏のクソデカ感情についてばかり語ってしまうけど、腹を刺されてこのままじゃ確実に死ぬし一刻も早く病院行かなきゃいけない状態なのに『クロが心配してるから』家に帰ったシロ氏のクロに向けるクソデカ感情も相当やっっっっべぇからね…クソデカ感情onクソデカ感情…