制作裏話①
タイトルにもなった「さきくとばかり歌うなり」は童謡「蛍の光」の一節で、小学校の時この歌を習った時先生が「遠くに行ってしまった友人に、幸せであれと願うことしか出来ないんです。」と意味を説いていたことが印象に残っていたのでこのお話の主題とさせて頂きました。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「相手を口説かないと出られない部屋」に閉じ込められた恋愛偏差値2だけど相手のことがすこぶる好きな心藤。
3枚目はお互いのマスク脱がし合いながらキスするの良いですねという絵。
クロの目って画面によって一重だったり二重だったりで安定しないな〜奥二重かな〜って思ってたら目頭のこの線発見してア゙ッッってなった…これ超二重なのに眉骨が高いから角度で一重に見える目だ…LEONのマチルダの目だ…やーいお前の目元ナタリーポートマンってか…さいつよ…
軽く雑談してるような雰囲気のまま、実際は物凄い勢いで本音をぶつけ合ってるこのシーンとても好き。カーーーックいーなーっ
ペコもスマイルもアクマもウェンガもドラゴンもキザなんだよこの漫画のキャラ全員。なんなら漫画の構成自体がキザ。
いやーーーカッチョイ〜🏓
これって一匹狼に聞こえるけどその実
傷つくことに疲れてしまった人の、すごく繊細な台詞だよな。
クロ、何かを信じようとしては頭の良さ故に相手の真意や裏の事情を察してしまって、その度伸ばしかけた手を引っ込めて傷ついて…ってのを繰り返してきたんだろうな