心、藤田の「野蛮なのが向いてる人リスト」で真っ先に名前が上がる存在なんだなと思うとニッゴリしてしまうな( ◜ᴗ◝ )
純粋なままの弟に向ける夜の眼差しはクロがシロに向けるものと同じなのよ。
「自分と違うままでいさせる」ことを愛とする男なんだ2人共。
クロはこいつ俺と同じことしてんなと気づいた筈。
あの視線の交錯は
「俺らはこうだ。お前もそうだろ」
「ああそうだよ」
でもあったんだ
朝は対面直前までネコについて何も知らなかった。戦い方も感情に任せた幼いものだ。教えなかったんだ夜が。最愛の弟には子どもらしく生きてほしかったんだな。朝と夜だって全然違う。朝はネコと自分達の関係性が似てることに気づいてない。それくらい幼い。夜が守ってきたから。
どこかの記事で、「サニー号が走ったなら、行き着く先が宝町だったのだ」って文を読んで成程なと思ったのを覚えてる。「おとぎの国」というネズミの表現はあながち間違ってないんだな。
ここアニメだと利き腕を怪我したんじゃないのにお父さんが丁寧に手当てしてあげてて心も大人しく傷を委ねていて、ああこの人こうやって愛されて育ったんだなって思った。
血から出る煙を見られないように手当ては絶対お父さんの役目だったんだね。
クロ、絶対涙なんか流さないぜタイプに思わせといて、シロを失うってなった途端幼い表情でポロポロ泣くの……本当さぁ……ずるいよ………そんなん好きになっちゃうじゃんよ…………回避不可じゃんよ………
「シロが泣くんだ…」のシーン…………………………………………………………………………………………………………………………………俺も泣イチャウ………………………………………………………………………………………………(語彙)
ここ開き直ってるって書かれてて爆笑しちゃった。ギャグで描いたつもりのこれがあながち間違ってないどころかまさかの公式でどうすればいいの笑笑
でもそこまで傷ついてしまった子が
「俺の目を見てくれ。」
って言うのすごいことだと思う。
目を見るという行為は本当に勇気が要る。クロってすごく目を合わせる子なのよ。相手がシロでも敵でも。それが彼の根底にある「全てを信じたい」という願いの名残だとしたら…ウッ…
私、マジで推しが死なない女なんですよ…色んな作品見たけど亡くなったのがジョジョのアヴドゥルとグレンラガンのカミナくらいで…しかも彼らの死って有名だから推す前から知っててリアルタイムで推しを亡くす耐性が無いんです…そこに…月島は…死なないで…長年の推しなの…