男は相手を引かせて手打ちにするが、女は相手を引きに合わせて前進し目打ちをする
女はこういう戦い方をする
ここまでやる https://t.co/vuqPgFnJHw
これほぼ全部、佐藤十兵衛に詰められる高野照久に当てはまってて胸がキュッとなっちゃった
頭がいい人にとっては僕たちみんな発達障害に見えるんだろうな
僕は発達障害
君も発達障害 https://t.co/cOUTIyOYFW
この空手キッズは喧嘩稼業を読んでおくべきだったね
佐藤十兵衛対佐川徳夫を読んでいれば、後ろから不意打ちしてもお咎めなしで済むロジックなしで事に及べば大ごとになるとわかっただろう
また、不意打ちされた方も試合中に油断する事はなかっただろう
喧嘩稼業は子供の頃から読むべきと立証された https://t.co/xPjZkwCQsT
お店にタフを持ち込まずにランチタイム
ぼ、僕はタフを読む機械じゃないんだ… https://t.co/xXIZdPF152
川原正敏の漫画、不思議な手法を採用してて声に出してるセリフの描き方に一貫性がない
画像の例では赤い部分以外は全部声に出してる
心情は専用フォントなんだなと思わせつつ別のコマではこのフォントも声に出してたりする
一貫性がないのに混乱せずに読めるのが逆にすごい