ビジバイネタ見て思いついたんですが、意外と画像探すのに手間取っちゃったなー(^_^;) #全部同じじゃないですかクソコラグランプリ
仁木ひろしさんの「高速弾で脳を撃て!」、切り抜き3話分しか手元にないんでちゃんと単行本化してほしいな…あ、その際にはモチロン個人的に大好きな「Hardwired girl」の方も収録してくだちい!(о´∀`о)
そしてラムロイドが出るならU-GAIMとか師匠のマンガ版コロンとかも続けて出すのが製造義務というものでせう( ̄▽ ̄)b #立体商品化されたら狂喜乱舞なメカ
今日は仕事なのねそろしご…あかんカラダが完全に寝るモードに移行しようとしてる(=_=;) 冷水で顔でも洗って頑張るか!
さてそろしごー。今月のカード支払額がやばいことになっとる…まあ覚悟の上なのでしょうがないとはいえ、まだまだ本番は先だと考えると心折れそうになるわ…(=_=;)
前RT、90年代初頭で携帯情報端末というと、ダイナブック構想は勿論89年にはGRiDPadってのが出てた。もうちょい後だとPDAや所謂スマホも出るのである程度現状が予見出来る土台はあったけど…漫画だと大野さんや山下さんの携帯式や園田さんの無線式キーボードがおお面白いなあと当時思った記憶あります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#地上最強の男 このタグがトレンドに上がっててチラ見したんですが、竜のりの字も上がってないとかどうゆうことやねん…風忍の天才は激動の令和にこそ語られるべき!(机ドン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
んーまあやっぱり漫画が一番カロリー的には高かったきおく( ˘ω˘ ) #作画カロリーの高い作品を上げようぜ