そう言えばこのシーンの優良の出来逃げ云々のセリフ、意図としてはJACKに対して「あなたを(救うことを)諦めない!」だよなぁと。JACKは切り捨てられて当然と思ってたし、色々葛藤して大地の言葉でやっと理解したってことか。
ああ、だからこの時の優良、一歩踏み出してくれたからって言ってたのね()
動物系キメラをベースにした筋力増強薬(その被検体がルイ)の販売の為に新しく製薬部門を設置した時に作られたマークで、元々2階の秀の居たフロアはオフィスでまぁ、色々あって縮小し、今は数人の職員しか関わっておらず、その時に作った制服が余ってたのでやしろに着せた感じですね。
小さいんで表情全然見えてなかったけど、カードぶら下げて突っ立ってた職員(畔堀)は小豆に逃げられた後笑ってます🥹
一応一つ縛りの研究員もカード持ってるんで、眼鏡が受け取って畔堀に渡してますね。ちっちゃくて見えないんですけど…。
トラップは手動で解除出来るので職員は感電しません。
恵理へのコメントもありがとうございます!同じに見えるけど少し違う世界みたいな、if的な意味のタイトルとして鏡と付けましたが深い意味は無いです😂
個人的に名取と飲みに行って、「妻…」とか言ってる優作がツボです。楽しくなさそう。
これちょっと感動した。
child playってそういう意味だったんだ。チャッキーしか知らないから😂
私だったらeasyで片付けてしまってたけど、こっちの方がルイっぽくて良い🥹
あと2枚目のこれも、youじゃなくてyaにしてくれたことでよりカズの雑さが出てて良かった。ありがとうOniKanjiさん。
カズは人生に悲観していて生きていく気力がないから、優良を救うことで少しはマシな人生、マシな自分だったと思いたくなっている。
この感情をそれぞれが何と思うのか…描いていくのが楽しみ…