動物系キメラをベースにした筋力増強薬(その被検体がルイ)の販売の為に新しく製薬部門を設置した時に作られたマークで、元々2階の秀の居たフロアはオフィスでまぁ、色々あって縮小し、今は数人の職員しか関わっておらず、その時に作った制服が余ってたのでやしろに着せた感じですね。
小さいんで表情全然見えてなかったけど、カードぶら下げて突っ立ってた職員(畔堀)は小豆に逃げられた後笑ってます🥹
一応一つ縛りの研究員もカード持ってるんで、眼鏡が受け取って畔堀に渡してますね。ちっちゃくて見えないんですけど…。
トラップは手動で解除出来るので職員は感電しません。
進捗78.1% 残ってるとこが全部引きの構図で手間取り。
あとはひたすらモブ量産。彼の顔が難しくて…何故よく写るモブの顔を描きにくいデザインにしてしまったのか。なんか…名前考えてあげるか…畔堀慎二(アゼホリシンジ)35歳。うん。
よし、心の中のエリックと一緒にJACKにウクレレを習おう。
多分奴なら1時間も触ってれば簡単な曲ならパッと弾けると思う。
…私は1ヶ月もあれば思い出のアルバムくらいは弾けるようにはなると思う…🤦♀️
そう言えばこのシーンの優良の出来逃げ云々のセリフ、意図としてはJACKに対して「あなたを(救うことを)諦めない!」だよなぁと。JACKは切り捨てられて当然と思ってたし、色々葛藤して大地の言葉でやっと理解したってことか。
ああ、だからこの時の優良、一歩踏み出してくれたからって言ってたのね()
ルイが優良をナンパしなかった理由、シンプルに陰キャアジア人だったから。
ので手を握られた時をきっかけに、優良を「男を立ててくれるいい女」と認定してそれ以降露骨に態度を変える。
そもそも男にしか対等な態度取らないんだよね彼…。なのに女性から人気高いの不思議。