ホレンテ島の魔法使い、キャラのアップも可愛いのはもちろんなのですが、複数のキャラがひとつのコマでちゃかちゃか元気に動いてる感じがまたいいんですよね。
妖こそ怪異戸籍課へ、今月はセンターカラーです。
酷いこと言ってるコマもてーちゃん可愛い。
きれいなてーちゃんともちもちしてそうな饗子ちゃん、カラーだと肌の質感の違いも伝わってきますね。
「もぉーっ」って子供みたいに怒ってるのが実年齢200歳の人(?)だと思うと、また別な可愛さがあると思いませんか? 200歳なのに「もぉーっ」て。
柴朗先生が入れてくださった書き文字です。さすが。
たびたびの宣伝ですが、きららMAX連載中「さうのあっ!」よろしくお願いいたします。
「妖こそ怪異戸籍課へ」の文字も、まだハシラの宣伝に載ってるのが嬉しい。
今月は、珍しく怒り顔の睦子が可愛いと思うのです。ぷんぷん。
#妖こそ怪異戸籍課へ
ふと読みたくなって、真ジャングルの王者ターちゃんを電子師書籍で一気買い。
ターちゃん、梁師範、ペドロがかっこいいのはもちろん、大金持ちになってからはギャグキャラ化したアナベベが、節目節目ではターちゃんの理解者でありしっかり助けてくれるのが素敵。さすが徳広正也先生。
#まんがタイムきららMAX 、3月号発売中~。
今月は、つららさんの和装とアイスコーヒーの涼しげなミスマッチが可愛かったと思うのです。
ぬらりひょんの饗子ちゃんとの確執(?)明らかになりました。
どうぞご覧ください。
#妖こそ怪異戸籍課へ
さうのあっ! の配信とともに「妖こそ怪異戸籍課へ」の配信や手元の単行本も読み返してみたけど、めちゃ可愛い…やはり柴朗先生の描写すごい。
今月号、てーちゃんのお友達の名前判明以外にも、睦子のちょっとした過去や、課長と骨食の関係性も見えてます。よろしくお願いいたします。
下画像は普段の2人(1人と一振り)の関係性。今月号はちょっと違う感じ。柴朗先生描く微妙な表情が素敵です。
きららMAX掲載中「妖こそ怪異戸籍課へ」よろしくお願いいたします~。
今回の新キャラはシュタイン博士&フランケンさん。
フランケンさんはモノクル無表情系長身お姉さんですよ。
こういうキャラ好きな人もいるはず…少なくとも僕は好き。
#まんがタイムきらら
今月のきららMAXより。
夏生さんのイメージの中の「悪いてーちゃんと饗子ちゃん」悪いのに可愛くないですか? なんだか楽しそう。
#妖こそ怪異戸籍課へ
まんがタイムきらら200号記念で #ボケちゃいMAX 開催されています。
https://t.co/stqwpHLwMY
妖こそ怪異戸籍課へのお題は結構難易度高いかもしれませんが、とりあえず、昔のワードやあるあるネタを好きに入れていただければいいと思います。
僕もMAXという単語にも絡めてひとネタ。