これは、ねこな蜜柑pot男爵さんの解釈が全て。妻が流しを見て「ああ ぽんこつラーメンね」と納得する、つまり家事に関しては夫がまだぽんこつなのね、と得心するのであり、別にこの夫の家事を満点とは評価していない、という事。フェミの方々は、ここで妻が怒って夫を詰らないといかん、という事か。 https://t.co/R89r1X7aZH
フランスが核保有した理由って、ヨーロッパの防衛戦略とか反共の防波堤としてとかではなく、
要するに
「戦争は弱いけどイキリたいから強力な武装した」
みたいなもんやとWikipediaさんに書かれてて、
なんつーか、レールガンの馬場ちゃんかお前は? https://t.co/IqiDqkERzy
「クイーンズブレイド」はご覧の通り、「恋姫無双」でも棒の飴を同様に咥えるシーンあり、「しょびっち」や「南国アイスホッケー部」も下ネタ漫画やから、探せばいくらでもありそうやね。
あくまでもここまでが大前提、やで。
特に「それでも町は廻っている」の、タッツンこと辰野トシ子さんは、原作者の石黒正数さんの力量もさることながら、実にキャラが立っていてキルゴアさんのお気に入りなので、彼女に対して
主体性のないキャラ
なんて物言いは、他の誰が認めてもキルゴアさんは絶対に認めへんぞ。
原作読みなはれ原作!
ネウロイネウロイ言うて勝手に引き合いに出しとるが、ネウロイさんのが色々と空気を読めたりするので適切やないかもしれへんね。
「ワンパンマン」に登場する、超合金クロビカリ、確かに俺も黒人のヒーローかと思っていたが、元々は虚弱な日本人がボディビルにより強くなり、黒光りする鋼の肉体を持つS級ヒーローとなった者やった。で?何が問題やて?
今から15年前に、電動キックボードの問題点を正確に指摘していた「それでも町は廻っている」は、やはり傑作やったんやなぁ、と改めて思う。
そもそも、超合金クロビカリが黒人に見えるのが黒人差別なら、金髪のキング、青い瞳のアマイマスクは白人に見えるし、シルバーファングやスイリューは中国の拳法を操るし服装も中国風ちゃうんか?どないやねん。