【イベント】本日から、アドホック側階段2階→3階踊り場壁面に『買いものは投票なんだ』(発売フォレスト出版/発行三五館シンシャ)刊行記念パネル展を開催しております。今回特別にほうさんから直筆イラストを頂きました♪。温かいイラストとEARTHおじさんのメッセージを見に来てください。hm
【8階建築】
饗庭伸(あいば・しん)さんの最新刊発売中!『都市の問診』(鹿島出版会・税込価2,200円)🌳医療と同じように、都市の問診は専門性がとても高い技術である。「波を読む技術」「中動態の設計」など興味深いテーマがいっぱいです。A15都市計画の棚にて!AK
【8階理学】10月1日日経新聞書評掲載
『この星で生きる理由』(佐治晴夫著、KTC中央出版)棚番号B20にて展開中。答えのない問いを考える77編。気になる問いからページをめくってみてくだい。棚番号B20にて。
kw
【2階 ベストセラー】
《文庫》部門の第2位にランクインしたのは
顎木あくみ @akm_ag『わたしの幸せな結婚 五』富士見L文庫 @fujimi_L_bunko
シリーズ累計300万部突破の大人気 和風シンデレラ物語の第五巻。今なら特典ポストカード封入済の本がございます。2階レジ前のワゴンでグッズも展開中✨n.k
5階エレベーター前E01にて「AI」「トンネル」「超高層ビル」「ロボット世界」を展示中👉
大人もぜひお試しあれ! 4階児童書E03フェア台では「サバイバル」シリーズがズラリ📚お買い上げの方にはレジにて特製クリアファイル差し上げてます🙌紀伊國屋ポイント5倍(〜9/30)の機会に是非ご覧ください❗️HRD
【5階 芸術】
『パンダ百科全書 世界一かわいいクマ科動物のすべて』(ホビージャパン ¥4400)をB14に展開中です‼️
5F-Bの柱では刊行記念パネル展を行っております🐼📖
パンダに関する豆知識から詳しい解説まで、写真・イラスト付きでわかりやすくまとめられています📸🍀… https://t.co/yt82VCOdrQ
【3階社会】本日、『世界標準の経営理論』の著者である入山章栄先生にご来店いただき、サイン本を書いていただきました!3階レジカウンター前のワゴンで展開しております。数に限りがございますので、お早めのご来店お待ちしております!yn
【7階辞書】『大辞林 第四版』(三省堂)のポイント5倍キャンペーン、先月に引き続き延長決定‼︎
新しい大辞林の魅力は、アプリ「ことまな大辞林」が使えること。辞書一冊で、2冊分!二つの引き方が出来ます。便利でお得な大辞林は7階売場にて展開中です。ぜひ店頭でご覧下さいませ。sy
【2階文庫】
本日、当店にも新帯で入ってきました🌟『真夜中の底で君を待つ』(汐見夏衛著/幻冬舎文庫)。
発売後からの人気に加え、TikTokでけんごさん@kengo_book が紹介されたことで更に話題となった本書📕この春ぜひ読んでほしいあたたかな青春小説です🌼2F-I33にて。n.o https://t.co/WzmkpWir0Z
上記とあわせてNHKテキスト関連書籍をご購入のお客様に対象商品一点ごとにKinokuniya point 50ポイントをプレゼントいたします。(〜12/31)
《対象書籍》
『割合で覚える和の基本』村田吉弘
『ごちそうしたい、ほめられたい、実は簡単!ハレの日ごはん』上田淳子
↓続
【4階ペット】
12/1放送のフジテレビ系「#ノンストップ」で取り上げられたのが、編集者・小林孝延さんとその飼い犬で元保護犬の福。
小林さんや福、ご家族の日々は『妻が余命宣告されたとき、僕は保護犬を飼うことにした』(風鳴舎)にまとめられています。
4階C36棚ほかでお取り扱い中です。
FK
【4階料理書】
「はじめての自炊帳」土井光(マガジンハウス)
土井光さん初めての単著の書籍発売しました🎉
ニラ玉、卵焼き、にんじんサラダ、親子丼etc…なんでもないけどいつでも食べたいメニューが並ぶ、自炊を始める方にぴったりな一冊🍳
POPEYEでの連載をまとめた書籍です。