【文学】本日発売!まずはこちら!住野よるさんの「麦本三歩の好きなもの 第二集」📚図書館勤務の麦本三歩のささやかな日常が再び!ちょっとだけ新しい日々をどうぞ!「麦本三歩の好きなもの 第一集」と一緒に2番カウンター前にてどーーん!と展開中💕A.T
【新刊】かつてのUSJをV字回復させた伝説のマーケター、森岡毅さん待望の新刊「誰もが人を動かせる」が入荷しました‼️既刊も取り揃えております❣️📚ビッグマン入り口入ってすぐのテーブルでご覧下さい‼️a.n
【文庫新刊】『大獄』
薩摩藩主・島津斉彬に見出され幕末前史に名を馳せるが、安政の大獄により全てを失う。主を病で失い、奄美に流された隆盛が抱く思いは…。西郷の理想を突き詰めた葉室麟の傑作‼️文庫売場にて展開中📚MK
【コミック】
本日は、講談社青年コミックスの発売日!担当注目の1冊『スインギンドラゴンタイガーブギ』2巻、『あせとせっけん』9巻通常版・小冊子付き特装版、『ぐらんぶる』16巻、『てんぷる』4巻、『グラゼニ~パ・リーグ編~』10巻など、新刊多数発売しております🌟T.Y
【新書】担当大プッシュの古賀史健さん(@fumiken)『20歳の自分に受けさせたい文章講義』(星海社新書)が、ついに売上累計900冊突破!!本書に込められた熱い思いが、書く技術と心に響く伝え方をグングン引き上げてくれます。まさに最高の教科書!2番カウンター前にて展開中です。ぜひ!!k.t
【フェア】致知出版社「人間学フェア」では「心が元気になるブックガイド」をご用意しています。ロングセラー、ベストセラーを一挙ご紹介。フェアは3番レジ付近で10月31日まで開催します。是非お立ち寄り下さい!a.n
【児童書】先週の読み物ベスト3
1位 なぜ僕らは働くのか 学研プラス
2位 モモ 岩波書店
3位 銭天堂⑭ 偕成社
岩波少年文庫版『モモ』は児童書ですが大人が読んでも面白い作品でございます。アニメ放送中の銭天堂、最新刊も大好評発売中!☆H.S
【児童書】先週の読み物ベスト3
1位 なぜ僕らは働くのか 学研プラス
2位 モモ 岩波書店
3位 銭天堂 ①
一位の『なぜ僕らは働くのか』なぜ働くのか・・?とふと考えることはありませんか?子供も大人も学べる一冊に注目です★H.S
【カレンダー】本日より1番カウンター側A99-10、11の棚にて『#高橋書店』『#日本能率協会』のカレンダープレフェアを開始いたしました★なお、毎年恒例のイベントコーナーでの開催は9/25(金)~の予定です。MT #NOLTY #ノルティ #高橋のエコカレンダー
【実用】オススメキャンプ本『#ひとりぶんのキャンプごはん』一人でもキャンプを楽しみたい!そんなあなたに調理道具やキャンプ用品・調味料なども載っているキャンプレシピ本はいかがでしょうか?A93-06(アウトドア)棚で展開中です。#ソロキャンプ #ポイント5倍 #3000円以上で30pt AT✨