【スタートから33年、ついに完結!】
映像化もされたあのMOZUシリーズが、33年の時を経てついに完結!
最新刊『百舌落とし』が発売中です!ドラマファンのあなたも、原作ファンのあなたも、まだ未体験のあなたもこの機会に一気読みしてみませんか?今なら全巻サイン本を文芸書売場にて展開中📚K
【あと4日!】1番カウンターのおっさんずラブ化(?)が加速!コミカライズ版の複製原稿は、2番カウンター勤務のコミック担当さんから「飾ってください」と託されたもの。「商品棚に飾ってという意味だったのに」と怒られそうですが、もう何でもアリよりのアリ。#オフィ本タキシード本ご予約受付中 h
【コミック】4月発売から完売店続出の話題の1冊☆
『#デキる猫は今日も憂鬱』1巻が、再入荷!
ニコニコ静画、pixivコミックで話題沸騰中☆
大きめの家事万能にゃんことずぼらOLの
まったり同居ライフをご堪能ください!
【追加入荷!】発売後数日で完売してしまっていた、講談社現代新書『刑事弁護人』の追加がようやく本日入荷しました!すべて実話。迫力と感動の法廷ドキュメントをぜひ!新書売場にて展開中📚K
【歴史】なにわのことならこの一冊!!大阪島之内生まれ、大阪暮らし88年。町人学者の伝統を受け継ぐ著者がなにわの古今の文化を大阪ことばで語り尽くす。正月行事、上方子ども絵本、道頓堀、上町大地など、知っていそうで意外に知らないあれこれ。E24-09郷土史の棚にてご覧下さい。n
【願・正式登録!!】昨夜遅く、TVを観ていたらニュース速報で「百舌鳥・古市古墳群を世界文化遺産に登録へ勧告」とのこと!南大阪在住の担当は早速、こちらの「ザ・古墳群 百舌鳥と古市全89基」(140B)をオススメします。古墳の知識の他に、歴史散歩や周辺のおいしいお店探しもできる1冊です。
【ミシマ社フェア】\4日目!/今日も元気に開催中です^^ この週末は森田真生さん『数学の贈り物』を多くのかたにお求めいただきました。大好評のミシマ社フェアですが、今日はなにやら異変が、、、つづく @mishimasha
【ミシマ社フェア】\3日目!/見上げるだけで癒やされる。。。絶賛開催中です^^ 迷える読者のためのおみくじもございます。梅田辺りにいる皆さま、是非お立ち寄りくださいませ♪ビッグマン入口から23歩(E96-1)Edyチャージ機のお隣です @mishimasha
【久々の雑誌表紙!】8月23日のちょうど5か月前、3月23日発売になった『AERA STYLE MAGAZINE』(朝日新聞出版)の表紙は田中圭さん!スーツ姿です。勝手に不動産会社勤めを想像してしまいます。え?8月23日は何の日か?文字数問題で割愛しますが、語呂合わせだけ。「春田(8)、存在が罪(23)」
【文学】文芸担当より、話題書のご紹介!映画や舞台で話題沸騰中!ちちんぷいぷいでも紹介されました!奈良少年刑務所の受刑者たちによる詩集『世界はもっと美しくなる』あなたの心を動かすこと間違いなし!はじめての詩集としてもおすすめの一冊です!文芸書売場にて展開中!Y
【人文】古事記を歴史書という観点から徹底分析!記述には神話やありえない事柄が多く存在しているが、その中に歴史の真実が織り込まれている!?「古事記解読」は初めて読む人から知識ある人にまで楽しめる1冊。新しい年の初めに日本の歴史に触れてみませんか?E24-16 [日本史/古代・中世]にて展開中