【文学📣】山田詠美さん最新作『私のことだま漂流記』(講談社)のサイン本が入荷✨
お電話でのお取置&代金引換での配送(別途手数料要)も承ります📞
⚠️お1人様1冊まで
⚠️他店舗でのお受け取り不可
サイン本は数に限りがございますのでお早めに‼️
只今、②番カウンター前新刊台にて展開中📚A.T
【仕入】
国民作家が終生描き続けた「組織・社会と個人との葛藤」をテーマに、これまで単著・全集未収録だった短篇を精選。戦争小説から実在の事件をモデルにした小説まで、巨匠のエッセンスを凝縮した全10篇。k.t
『任務 松本清張未刊行短篇集』
(松本清張/中央公論新社)
C91-11 [作家論・文章術]
【コミック】
お仕事しながら迷子を助けたり、スカウトされてCM撮影…今日も悲熊は大忙し!『悲熊』②巻本日発売☆紀伊國屋限定&共通イラストカードを封入してコミックコーナーC5-10に展開中🌟TY
【実用】本日放送の #あさイチ に #紫苑 さんが出演されました✨紫苑さんの著書『#71歳年金月5万円あるもので工夫する楽しい節約生活』はA98-03くらし術の棚などで展開中💐今あるもので豊かに楽しく暮らす工夫が綴られた1冊です📗ぜひチェックしてみてください🙌
【仕入】
『村八分』(礫川 全次/河出書房新社)
E24-10 [民俗学]
村八分とは、村落の中で、掟や慣習を破った者に対して課される制裁行為。21世紀の現代でも同調圧力、自粛警察という言葉とともに、村八分が注目されている。日本の精神風土に顕著な制裁行為の歴史を初めてたどる研究書。k.t
【2023 カレンダー】
予定をたくさん書き込めて使いやすい✏️シンプルイズベスト✨普段使いにもお仕事にも便利な卓上カレンダーです🗓️m.s
【実用】編み物作家 #三國万里子 さん初のエッセイ集『#編めば編むほどわたしはわたしになっていった』が本日入荷しました🧶🎶三國さんの半生が綴られており、読者の方それぞれの「あの頃」を思い出させるような1冊📖ニッターの方は勿論そうでない方にもおすすめです😌A98-08あみものの棚にて展開中✨
【#OBOP】#大阪ほんま本大賞
2022年特別賞は #土井善晴 さん『#一汁一菜でよいという提案』!
長年にわたって家庭料理とその在り方を研究。現代にも応用できる日本古来の食のスタイルを通して、料理経験の大切さなど、日本人の心に生きる美しい精神について考察します😊y.i
【#OBOP】 #大阪ほんま本大賞
2022年特別賞は #土井善晴 さん『#一汁一菜でよいという提案』✨
人気料理研究家の土井善晴さんがたどりついた毎日の料理をラクにする方法「一汁一菜」というスタイルの提案。根源的かつ画期的な提言は家庭料理に革命をもたらしました😄各カウンターで展開中!m.s
【 #OBOP 】Osaka Book One Project
「大阪の本屋と問屋が選んだほんまに読んでほしい本」を選ぶ #大阪ほんま本大賞。第10回特別賞受賞作は #土井善晴 さん『 #一汁一菜でよいという提案 』。料理を作るのがたいへんだと感じている方はもちろん、献立に悩む方にもおすすめです!s.i