【文芸】東京の下町にある古い洋館。そこに住む個性的な人たちの暮らし。
新しい環境の中、ユニークな同居人たちとともに暮らすまひろの日常を描く!
小路幸也さん(@shojiyukiya)新刊『からさんの家 まひろの章』B10-08で展開しています。k.s
【文学】積み重なった時間、経験、恋の思い出…
カリフォルニアのアパートメンツで子ども時代を過ごした友人たちは半世紀ほど後の東京で再会した。
川上弘美さん新刊『恋ははかない、あるいは、プールの底のステーキ』サイン本入荷。B09-06などで展開中。k.s
※他店受取不可
【文芸】チンギス紀、ついに完結
草原に生まれ、大地を駈け、かつてない規模の国を築いたチンギス・カンが最後の戦場に立つ!
歴史大河長編、ついに完結!
北方謙三さん新刊『チンギス紀17 天地』B03-01で展開しています。k.s
【新書】歴史地理学が教える大災害時代の必須知識!
近年頻発する自然災害は、単に地球温暖化や異常気象だけでは説明できない。
防災・減災の観点からも日本人の土地とのつき合い方に学ぶ必要がある。
『地形と日本人』(日経プレミアシリーズ)A06-12で展開中です。k.s
【文芸】衝撃的な結末に心が震え涙が溢れる最高傑作!
日本と韓国のふたつの家族。
その時どうしても子を欲しいと願い、切なる思いで飛びついた医療があった……。
谷村志穂さん『過怠』B10-09で展開しています。k.s
【文芸】新たな国民的名作の誕生
生まれ育った場所だけが「ふるさと」ですか?
あなたを迎えてくれる場所がここにある。
浅田次郎さん新刊『母の待つ里』サイン本が入荷しました。B03-98などで展開しています。k.s
【文芸】切なさが胸に沁みる物語
三人はなぜ、大晦日の夜に一緒に命を絶ったのか。
人生におけるいくつもの喪失、いくつもの終焉を描く物語。
江國香織さん『ひとりでカラカサさしてゆく』サイン本が入荷しました。B04-07で展開しています。k.s
【文芸】あなたがつくる720通りの物語
第一印象って大事ですよね?いい人?悪い人?
どんな過去があるの?読む順番でガラリと印象が変わる新感覚!
道尾秀介さん(@michioshusuke)新刊『N』サイン本が入荷しています。B03-98で展開中。
文芸書担当は死→鳥→犬→花→嘘→星の順番で読みました。k.s
【文芸】私たちはきっと、どこへだって行ける
私たちに降りかかる「らしさ」の呪いを断ち切り、先へと進む勇気をくれる珠玉の四篇。
彩瀬まるさん(@maru_ayase)『川のほとりで羽化するぼくら』B04-06で展開中です。k.s
【文芸】いま必要なのはバッティングセンターだ!
人生のターニングポイントに立つあなたに贈る傑作長編小説!
三羽省吾さん『俺達の日常にはバッセンが足りない』B09-03で展開しています。k.s