【文学】シェアハウスの住人たちには秘密がある
「むかしむかしあるところに、死体がありました。」が大ヒット中の青柳碧人さん(@aoyagi_)最新刊は『未来を、11秒だけ』。
シェアハウスの中で起こった失踪事件。「遺留物の記憶」を夢に見る特殊能力が事件をより複雑にする!?B04-06で展開中。k.s
【文学】曖昧な記憶・自白強要・悪意・作為……
なぜ冤罪は生まれるのか?
人間心理の深奥を暴く、青春&新社会派ミステリー!
友井羊さん(@tomoihitsuji)『無実の君が裁かれる理由』B10-10で展開しています。k.s
【文学】愛ではない。けれどそばにいたい。
あなたと共にいることを、誰もが反対するはずだ。
わたしを心配するからこそ、誰もがわたしの話に耳を傾けないだろう。
それでも文、わたしはあなたのそばにいたい。
凪良ゆうさん(@nagira_yuu)『流浪の月』B10-10で展開中。k.s
【新書】光文社新書9月の新刊発売しました
今月の新刊は、
『死に至る病』
『江戸の終活』
『「マニュアル」をナメるな!』
『ビタミンDとケトン食最強のがん治療』の4点です。k.s
【新書】光文社新書11月の新刊発売しました
今月の新刊は、
『恥ずかしながら、詩歌が好きです』
『生命保険の不都合な真実』
『売れる広告7つの法則』
『宇宙は無限か有限か』の4点です。k.s
【映画】4年間の想いを語りつくす
すずという女性、呉の記憶、家族の形、戦争、絵を描くこと…そして漫画とアニメ。精緻に構築された作品世界を原作者と監督がめぐる旅。『「この世界の片隅に」こうの史代 片渕須直 対談集 』さらにいくつもの映画のこと 、B11-06にて展開しております。y
【手芸】ちくちく ちくちく 愛しさプラス
よく着る服ほど傷みもはやい。でも、「お繕い」すれば、もっと着られる。もっとすてきになる。自分らしさが、アップする。『ダメ-ジは味方 「お繕い」で服を育てる。 』F01-09にて展開しております。すきです、ちくちく縫い目。y
【新書】青春新書インテリジェンス1月の新刊発売しました
今月の新刊は、
『すぐ怠ける脳の動かし方』
『50代からの人生戦略』の2点です。k.s
【文学】美術館で生まれる小さな奇跡
人生の脇道に佇む人々が“あの絵”と出会い、再び歩き出す姿を描く。
アート小説の名手・原田マハさん(@haradamaha)による極上の小説集『〈あの絵〉のまえで』。既刊とともにB10-11で展開しています。
人生のポイントになる一枚がある彼女たちが羨ましい。k.s
【コミックエッセイ】知ってはいても“わかって”いないセクシュアリティについて
あれ?ぼくはLGBTなの?それとも?
自分はいったい何者なのか。悩み考えた道のりを描いた実録漫画。
からたちはじめさん(@___hajime___)『ぼくは性別モラトリアム』E11-02で展開中です。k.s
#2020年5月刊応援
【サブカルチャー】「わかるわかる」で埋め尽くされています!
トレンドにもあがっていた、茶んたさん(@Chanta_in_inari)『明日から使える死亡フラグ図鑑』が入荷しました!
B10-05で展開しています。k.s