なんかもう、公式があれなら、私が昔描いたセフィロスも許される気がしてきた…
(許されないよ)
ユリウスとユリアの運命がとても悲しくて、どうか幸せを感じて生きてほしいと思って描いた漫画なんですが伝わりますかね。祈りを込めて描いたので、無茶を言いますが愛が伝わってほしいですね。タイトル筆記体で「ユリウス&オヤジ」って書いてたよ
昔の同人誌を覚えていてくださってる方がいて、とりあえず一冊だけ引っ張りだしてきました。うおお…「キャラ崩壊注意。何でも許せる人向け」とか書いとけよ自分…って思いました😂(この頃にそんな文化はない…!)
これも昔に描いたものです。若かった頃はむやみに上着を着せにくるオバチャンが謎だったけど、月日が過ぎて晴れてオバチャン側のポジションになり、着せたくなる気持ちの方がよく分かるようになりました。冷えたら絶対お腹壊すんよ…オバチャン心配なんよ…。ティファちゃん、あったかくしぃや……!
クロノトリガーの昔の同人誌を引っ張り出してきました。95年発行…!?30年前?!感覚バグります。大好きなゲームなので頑張って描いてたと思います。良いゲームで強くてニューゲームで何度も遊んだな〜!千年祭の空気感、今も覚えてる
フカホのネタを覚えていてくださってる方が多かったので嬉しかったです。「『フかホ』で笑え」とは「『フ』か『ホ』で笑え」という意味です。しかし人に笑い声を指導するとは何事か。軍将王騎にも同じセリフが言えますか?因みに私のオススメの大人の女性の笑い声は「ケッケッケッ」です
紙の本、絶版で申し訳ない…!
電子書籍も問い合わせたら、「その予定はありません」という事で、もうないです😂
最終回間近の様子が分かるコマでもどうぞ!🥳