昔描いた夏っぽいイラストを載せようと思って探したら結構ありました。10代の頃に一生懸命描いてたから、自分の絵でもかわいく感じますね。ネタはちっともかわいくありませんでしたが…!!!!!
キャラの私服が話題ですが、私はキャラの髪型や服装を変えるのが好きでしょっちゅう変えてました。変えてもそのキャラって分かるのを目指してたんですがどうでしょー
ちゃんとそのキャラだって通じてたら良いな☺️
ユリウスとユリアの運命がとても悲しくて、どうか幸せを感じて生きてほしいと思って描いた漫画なんですが伝わりますかね。祈りを込めて描いたので、無茶を言いますが愛が伝わってほしいですね。タイトル筆記体で「ユリウス&オヤジ」って書いてたよ
クロノトリガーの昔の同人誌を引っ張り出してきました。95年発行…!?30年前?!感覚バグります。大好きなゲームなので頑張って描いてたと思います。良いゲームで強くてニューゲームで何度も遊んだな〜!千年祭の空気感、今も覚えてる
私の趣味は今も昔も1人カラオケです。これ描いてた当時は変わった目で見られてたような気がするんですが
今は1人カラオケする人、増えたんじゃないかなぁ。相変わらず私は、人にお聞かせできない位ド下手くそな歌を1人でずっと熱唱してます。楽しィェーィ
バレンタインデーと言えばワルサースルーでもバレンタイン回描いたなぁ!と懐かしくなったので部分的に貼ります。刷り出しに修正メモとかしまくってて全部のページは出せないのですが、楽しく描いてた思い出です☺️この頃北斗の拳に激ハマりしてて、なんかすいません
固定ツイで「原稿返ってきたら歪みのない画像をアップできると思います」って言ってるのに、よくよく考えたらアナログ原稿だからトレペだらけで、セリフ抜けちゃうんです。ちゃんとスキャンして自力でセリフ入力したらいいのに、…やってないな…!うぉぅ…
出産の為、連載を休みたいと話すと、休みではなくそのまま終了と会議で決まってしまい…。直感的にもうこれ以上漫画家は続けられないと思いながらも描いたネームがこれでした。家庭状況的にあの時はもう辞めるしかなかったんだけど、ふと読み返したから、もっと描きたいという気持ちを思い出せました
負けるのが怖くて試合から逃げて隠れてしまう忍っていうキャラもテーマの1つで、逃げ隠れせずに戦えって思って自分自身も踏ん張りながら描いてた記憶。自分で描いたのに忘れてました。最近また逃げ隠れしがちなので、思い出したい所です。