こちらは神曲を読んだものの、内容を1ミリも理解できずにいた当時の自分が書いたものです。
ベアトリーチェが出てきた事だけは分かったんだね。偉いね
ごめんねダンテ
巻末漫画でこんな事を言ってましたが、未だに水ティッシュやってる人に出会わないですし、これで治るという他の方の証言も聞きません。(自分もこれで治るという申し出があったのに私が忘れてるだけだったらすいません)。そして最近はアルコール消毒液をかけるやり方に変更しています。楽。
昔描いた夏っぽいイラストを載せようと思って探したら結構ありました。10代の頃に一生懸命描いてたから、自分の絵でもかわいく感じますね。ネタはちっともかわいくありませんでしたが…!!!!!
キャラの私服が話題ですが、私はキャラの髪型や服装を変えるのが好きでしょっちゅう変えてました。変えてもそのキャラって分かるのを目指してたんですがどうでしょー
ちゃんとそのキャラだって通じてたら良いな☺️
ユリウスとユリアの運命がとても悲しくて、どうか幸せを感じて生きてほしいと思って描いた漫画なんですが伝わりますかね。祈りを込めて描いたので、無茶を言いますが愛が伝わってほしいですね。タイトル筆記体で「ユリウス&オヤジ」って書いてたよ
クロノトリガーの昔の同人誌を引っ張り出してきました。95年発行…!?30年前?!感覚バグります。大好きなゲームなので頑張って描いてたと思います。良いゲームで強くてニューゲームで何度も遊んだな〜!千年祭の空気感、今も覚えてる
私の趣味は今も昔も1人カラオケです。これ描いてた当時は変わった目で見られてたような気がするんですが
今は1人カラオケする人、増えたんじゃないかなぁ。相変わらず私は、人にお聞かせできない位ド下手くそな歌を1人でずっと熱唱してます。楽しィェーィ