1月10日号更新されました〜!
大きな信州では、いろんなものが日本一。冬のアレも実は日本一…!😳
長野県に住む方は、このNo. 1も自慢できちゃうものなのでしょうか?
今週号もよろしくお願いします🥳🥳
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/2wmcrNClQi
4コマ「 #ここがわからんばい信州 」
'25年5月20日号📰第179話
🔽 信濃毎日新聞デジタル にて公開!
https://t.co/K2ijHGKPz4
━━━━━━━━━━━━━━━━
海はないけど塩が採れる!?
そんな場所が信州にあるなんて、つい最近まで知りませんでした…!
1コマ目ますみの表情にご注目ください😳
4コマ「 #ここがわからんばい信州 」
'25年8月12日号📰第191話
🔽信濃毎日新聞デジタル にて公開!
https://t.co/zyZxKps6DC
━━━━━━━━━━━━━━━━
信州は花火大会がたくさん!😳😳🎆
この夏、真子ちゃんは松本産のすいかにすっかりハマったので、すいか柄の新しい浴衣でご登場です🥰🥰🍉 https://t.co/ATyM5FOqrz
12月20日号更新されました〜!
長野県の冬の季語といってもいいあれ。実は身近に潜む危険なものだった…?😳😳
どうやら雪国では常識のようですが…ご存知でしたか?
今週号もよろしくお願いします🥳🥳❄️
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/fS97GgQfnD
先月木曽方面に取材に行ったときに見つけた、わからんばい!な信州。
木曽路はドライバーの聖地かも!?というくらい運転が楽しい道でした!
だからなのか、「あれ」がたくさんあったような…!?
私も「あれ」大好きです🥰🥰つい行ってしまいます🥹
#ここがわからんばい信州
https://t.co/8yXxkqub2I
4コマ「 #ここがわからんばい信州 」
'25年7月1日号📰第185話
🔽信濃毎日新聞デジタル にて公開!
https://t.co/ePqVNz9O3U
━━━━━━━━━━━━━━━━
もうすぐ梅雨明け…!?😳😳
梅雨が明けたら夏!夏といえばスイカ!
スイカといえば!信州にもこんな名物があったんですね…😳😳🍉💘
11月1日号更新されました〜!
ごはんの時のご挨拶、長野県の一部では、「○○○○○○○」と言う方もいるとかいないとか…!?😳
あなたはこのご挨拶、使いますか?
11月最初の更新!よろしくお願いします🥳
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/W7Ak3Lwau0
12月6日号更新されました〜!
今週号から冬服に衣替えです🧣
怖いけれど身近な存在。長野県に移住して初めて私も身近に感じています。○○が街中で見られるなんて…!?😳
今週号もよろしくお願いします🥳
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/OunibmFBjs
3月1日号更新されました~!
今回は、長野県民の方なら絶対に(⁉︎)間違えないであろうテーマを描いています。
間違えたらめちゃくちゃ怒られちゃうレベルかも…?😨😨😨
今週号もお手柔らかによろしくお願いします…!🥺
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
https://t.co/1sjWHFuKUz
9月20日号更新されました〜!
9月といえば、地域や学校によっては運動会・体育祭・文化祭の楽しい季節!🍎
でも長野県の体育祭というのは地元とはどうやら一味違う…のかも…?😳😳😳
今週号もよろしくお願いします🥳
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
https://t.co/FOeFh0SA0G
1月17日号更新されました〜!
今回は飯山市にやってまいりました。豪雪地帯☃️
そんな雪国・飯山にはとある名物が…
それって食べるものなんですか!?
しかも冬限定!?🍌😳
今週号もよろしくお願いします🥳
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/cVXuwGb9AL
4コマ「 #ここがわからんばい信州 」
2025年5月6日号📰
🔽 信濃毎日新聞デジタル にて公開!
https://t.co/hAxkD3H5ZG
━━━━━━━━━━━━━━━━
GWはたくさんの方が訪れた野辺山天文台!
名探偵映画の聖地巡礼以外にもピッタリな用途がありました
私も〆切前はパラボラの近くにこもりたい!