バレンタインネタを間に合わせようと急いだのですが、スキャナーが使えず…。トゥイッターなら間に合う!ということで塗っていませんが、1ページ目
1、2枚目はマンガ日記。
3枚目は二次創作物マンガ。
探りながら描く線が多く、整理されてない印象でした。
特に髪。
資料を見てない日記で、やりがち。
オリジナルは作画資料を作った方がいいのかも?
見せるより魅せる意識が大事。
#コルクラボマンガ専科 #マンガ課題
鼻炎がひどかったのでマンガにしました。
うぅ・・・。
#コルクラボマンガ専科 #マンガ日記
5分模写 流川 その1〜7
通しでやってみると、直前の出来なかったところを直そうと意識はできる
ただ集中力は下がる
続ける中で、体感時間は伸びた
7枚目は枠だけコミックスを見つつ事前に用意。
#コルクラボマンガ専科 #模写
5分模写 5〜6回目
昨日アタリをつけたらちょっと良くなったのでつけたのが1枚目
しかしボールから下へバランスをとるのは良くなかった
次のはコマだけに集中し、アタリをつけて、レイヤー変え、顔からバランスを取ったもの
この方がやりやすくはあった。
#コルクラボマンガ専科
三井(不良時代)の模写。
三井といったら私的にはこのコマを思い出します。
いろんな感情を含みつつ、高まっている感がすごい
#コルクラボマンガ専科 #模写