5分模写 仙道編 その1〜4
焦る時に思い出すコマ(意味深)
連続して描くとどうしても集中力が切れてくる。
山王戦の超絶画力ばかりに目がいくのですが、この時期の絵柄もかなりすごいなぁと思いました。
#コルクラボマンガ専科 #模写
「引きこもり、フリーザに会う」
(16/20)
もうちっとだけ続くんじゃ。
#コルクラボマンガ専科 #マンガ課題
5分模写 安西先生 6〜10回目
大きな変化はなかったような気もする。
原画そのものかと言われれば、全然違うけども
やりにくい構図とかの方が、成長を感じやすいし、自分のモチベーションも上がるように思いました。 #コルクラボマンガ専科
5分模写 安西先生 1〜5
キャラのアップが多かったので、背景含めた感じのコマを選びました
安西先生がシンプルだったり、後ろも崩した感じなので速くは描けるが、
情報が多い分、観察が甘くなる…
#コルクラボマンガ専科
5分模写 桜木 7〜10回目
まず原画の意識を捨てた。
井上先生がネームを描くと妄想し、完成に必要な情報だけは入れたい作戦。
さらに時短のため超雑ラフは暗記でやってみた。
体は良いが、顔は直しに余計かかるから🙅♂️
マンガ課題は土日中には出したい😰
#コルクラボマンガ専科
宮城の模写。
インパクトある、あおり構図の煽りが、どうも形が取れずに終わりました。🤮
スタメンを描き終わったら、短時間模写に移行します。
#コルクラボマンガ専科 #模写
とりあえず5ページまででけたので、
火曜日くらいに出せたらいいなあと考えています。
カラーマンガはちょっとした色使いで雰囲気がとても変わっちゃうので悩みます。
模写5回目
デジタルで描くゆえに、ペンの太さが最終的にどう見えるか考えないと、と思いました。
前より40分は時短しつつも、一度も見本に忠実な輪郭を描けてないので、また少しやり方を見直します。