風雲児たち/みなもと太郎
本日は #キスの日 ということでベーゼのシーンをどうぞ!
生麦事件が描かれる『風雲児たち 幕末編』最新第32巻は5/27(月)に発売!
画像でベーゼされている大黒屋光太夫のエピソードが描かれる、六月大歌舞伎『三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち』は6/1(土)より公演です!
本日5月8日発売の『anan』さんにて『差配さん』(著:塩川桐子)を取り上げていただいております!「にゃんこ♥️LOVE」特集です!🐱
『差配さん』ご紹介はこちら⇒https://t.co/UPmJ4splsS🐈
【本日発売】『コミック乱4月号』【とうらぶ】
今号には大人気アンソロジー企画『刀剣乱舞-ONLINE-乱』が登場!
第4弾となる今回は『差配さん』『ワカダンナ』で知られるハートフル短編の名手・塩川桐子が、優しい眼差しで皆を見守る刀剣男士「石切丸」を可憐な筆致で活写しています!
【歌舞伎座/六月大歌舞伎(夜の部)】『風雲児たち』歌舞伎化に際し、脚本の三谷幸喜さんが描くのは大黒屋光太夫。光太夫は廻船の船長。1782年、伊勢から江戸へ向かう途中船員16人と共に遭難。8ヶ月に渡る漂流の果てにロシアへ……その後帰国できたのは光太夫を含む2名だけだった(ワイド版第7〜12巻収録)
【トーチweb新連載】『L’Amant ー愛人ー』/高浜寛(著)
Yahoo!ニュース、コミックナタリー、グノシー、LINEニュースなど各所で話題沸騰!フランス文学の不朽の名作「愛人」を『ニュクスの角灯』で広く知られる高浜寛が世界で初めて漫画化!https://t.co/2HACkZXyM3
【本日発売!】『アマゾネス・キス』第1巻/意志強ナツ子(著)
会員制ジム「アマゾネス・キス」は成功を掴むための人間力を磨く場所。カリスマ経営者と駆け出し占い師が導き出したすごいやり方とは──。高次元へ到達する自己啓発ヒューマンドラマ・生誕。
試し読みはこちら⇒https://t.co/DDUoHtPVZR