クロコダインの最強装備・グレイトアックス!
バギ系だけでなくメラ系イオ系の呪文効果まである破格の性能!
「ちょっとしたアバンストラッシュ気分だわい」とか
DQ3戦士が雷神の剣を入手した時の喜びが再現されててニヤリとしちゃうなw
#ダイの大冒険
再アニメ化が決定した時点で多くの原作ファンが改変を危惧したシーンの1つがまた来ましたね。
さすがにタイツ履いてたらあまりにおかしい箇所だし、やっぱ見えぬ子ちゃんでお茶を濁すのね。
マァムのあっけらかんとした性格に対するメルルレオナのリアクションが面白い箇所なんだけどさ #ダイの大冒険
「もうあの足に見とれるのはやめよう…アレは凶器だ…」
ポップのツッコミワードセンスは今日も冴えてるw
しかしね、マァムが履いてるのは所謂ブルマーや水着みたいな見えてもいいヤツな訳で、
高露出でも無頓着な辺りはマァムの性格の大きな特徴でもあるのだが…
どうしてこうなった
#ダイの大冒険
#ダイの大冒険 における極大呪文とはベギラゴン等両手で発動する呪文を差し、
メラゾーマとマヒャドは片手で繰り出す範囲の最上位呪文で、火炎と氷結・熱エネルギーのプラスとマイナス…原理は同じで相反する力。
メドローアはそれを合成する事で全ての物質を消滅させる呪文になる!という究極的発想
ハドラーが青臭い魔王だった頃に作った部下がバルトス
復讐心と功名心に囚われていた愚劣漢な頃に作った部下がフレイザード
そして傲りを捨てて真の武人となってから作ったのが親衛騎団
ハドラーの精神的成長によりその部下もより隙のない布陣になったという理論はホントよく出来てる
#ダイの大冒険
ダイの救難信号を嗅ぎ付け襲撃しに現れたザボエラ率いる妖魔師団精鋭、
手柄を焦るザボに対し、色々因縁深いクロコダインからの痛烈な図星口撃!
さらに力でも当然元軍団長に兵隊が勝てる訳もなく…
因果応報だね。
#ダイの大冒険
勇者ダイ達の活躍によって半減した魔王軍の戦力、
残る大魔王バーン配下の強敵は
魔影参謀ミストバーン、死神キルバーン、そして魔王ハドラー…
…
ザボエラ……(´·ω·`)
#ダイの大冒険
最近戦闘からはめっきり遠ざかっているものの、
地味ながら勇者と各国首脳を結ぶ重要な役割をこなすレオナ姫。
雨降って地固まるでようやく肩を撫で下ろす、ですね。
しかし、勇者ダイの姿に興奮が収まらないベンガーナ王、我々視聴者の姿を見てる様だw
#ダイの大冒険
賢者女の服って一般的にワンピースとして認知されてる傾向にあるけど、
実際鳥山先生はどっちのつもりで描いてたのか不明よね。
ポップがマリンさんのスカートをずり下ろすシーンはそれが上下セパレートで描かれてる貴重なシーンなんだけど…
改変だと思ったらまさか脱がしちゃうとはw
#ダイの大冒険
"魔法力を回復する呪文"なんて矛盾したものないよねw
後に分け与える呪文は登場するケド。
なのでMP回復といえば魔法の聖水!
。oO(DQ11だとボス戦前にアホ程落ちててありがたみ無かったなぁ)
某俺ダン太郎みたくマァムに回復してもらう…とか出来ればよかったのにねw
何故ならMPは…
#ダイの大冒険
マトリフ師匠の教えを忘れ感情的になって行動したことで招いた窮地、
悔い改め今一度クールになったポップに今出来る最善策は…勇気ある撤退!
明日の勝利の為とはいえ、
かつての逃げ腰だった頃の自分から脱却した筈のポップにとってダイを置いて逃げる事は何より耐え難い屈辱の想い… #ダイの大冒険