化物を前に動物の本能としてどうしても尻尾の震えが止まらない、それでも抗い果敢に立ち向かおうとするチウの精神力はやはり凄い!
肝の据わったチウの姿に思わず昔の逃げ癖だった頃の自分と比べて立派だと見直し認める
ポップもその辺素直というか反省の念がいつもどこかにあるのよね
#ダイの大冒険
アリアハンの人々の石を投げられるアルスのシーンが話に出てきて「あぁぁっ!!」てなっちゃいましたよ…
ドラクエの勇者をド正面から描く作品でありながら、勇者としての王道を外されるアルスの過酷な境遇に感情移入大爆発せざるを得なかったなぁ
#insidesqex #ロトの紋章
登場早々マァムにセクハラ…を通り越した猥褻行為をするマトリフ師匠マジヤベェw
ってのが原作通りだったんだけど、朝枠だしね。やっぱしそうなるよねぇ…
知ってた。
七つの大罪を観る限り、TBSなら朝枠でもワンチャンあったかもねw
#ダイの大冒険
もうね
東映アニメーションはセル画と共にパンチラ等の表現を全て20世紀に捨ててきたものだと思っておいたほうがいい。
テレビ東京もBLUE SEEDで露骨に規制が入って以降根絶やしだしね(深夜帯は一応は解禁されてる
つまり東映でテレ東ってのが決まった時点でこうなる事は確定だった訳
#ダイの大冒険
賢者女の服って一般的にワンピースとして認知されてる傾向にあるけど、
実際鳥山先生はどっちのつもりで描いてたのか不明よね。
ポップがマリンさんのスカートをずり下ろすシーンはそれが上下セパレートで描かれてる貴重なシーンなんだけど…
改変だと思ったらまさか脱がしちゃうとはw
#ダイの大冒険
"魔法力を回復する呪文"なんて矛盾したものないよねw
後に分け与える呪文は登場するケド。
なのでMP回復といえば魔法の聖水!
。oO(DQ11だとボス戦前にアホ程落ちててありがたみ無かったなぁ)
某俺ダン太郎みたくマァムに回復してもらう…とか出来ればよかったのにねw
何故ならMPは…
#ダイの大冒険
寝る時の格好がぱんつ姿だったマァムとずるぼん(´Д`)…
何の脈略もなく、話の内容にも特に関わらない部分だし、てかさも普通の事の様に流されてたし、
当然こうなるわなw
一方、ハドラー様の入浴シーン(溶岩)は…期待してもいいのかな?かな?
#ダイの大冒険