もしかしたら…アメリカのヴィーガンが堂々と肉を食べる為に、子供に言い張ってる嘘じゃね?w https://t.co/cZZpEhrnwU
Pentium4…昔のPCネタ漫画では『未来はPentium10で~』とか言ってたなぁ。
DQやFFはネタのつもりが現実になったって感じ。
>筧「死刑にしてくれたらよかった。喜んで死んでやるよ」
こういう事を言うやつは
遺族が飽きて「もう死刑にしていいです」って言うまで拷問する刑罰
みたいなのが必要じゃなかろーか。
慈悲を与えちゃいかん。
懲役27年判決に被告怒声 ヤマト集配所殺傷 https://t.co/CY9CZ4O60B
話は変わって。
当時、まだまだセキュリティソフト入れてない個人や会社が結構あった。
積極的に攻撃されるとか情報を盗まれる事も少なく、『動作不良』する程度だったので、「後からワクチンソフトで削除すれば良い」とか認識が甘いのもあった。
当時から無料のワクチンソフトもあったが…
そりゃもう引っ越し初日はドキドキ。
何か写るかと、部屋を真っ暗にして何度も写真を撮ったり、真っ暗な風呂に入ったり…。
結局、2年後に引っ越すまでなーんにも起きなかったけど。
>「昔、不動産屋さんに聞いたんだけど…」
私が15年くらい前に住んでたアパートがそうだった。
家賃が隣より1万も安く、部屋・風呂・台所はリフォーム済みでエアコンも新品。
理由を聞いたら、男性が風呂場で心臓麻痺で死んで
ずーっと放置
隣人が「臭い」と通報して初めて発覚…腐ってたワケだ。
■PCコマンド ボブ&キース■(1999~2002)
作:高橋敏也
画:城久人
[Operation 15] 極秘テープを編集せよ! https://t.co/HrUXFsd2Sm