■PCコマンド ボブ&キース■(1999~2002)
作:高橋敏也
画:城久人
[Operation 14] 478ピンPentium4を奪取せよ! https://t.co/7GwzDuuQrR
個人的にはこういうジョークは嫌いじゃないが、BUKKAKEだけが『性的な下ネタ』と言うか他2つと違う方向性だからマズイとは思う。
でもまあ『それしか思い浮かばない』ってのも解る。 https://t.co/8qXM1rWrcq
かなり『えぇ…昔ってこんなだったの?』って内容。
今じゃガチで映像やる人でもない限り、スマホだけで録画・編集できちゃうもんなぁ。
しかもオンラインにアップすれば、遠くの人も簡単に見れるし。
テープのカメラで録画→PCに転送→編集してDVDに…一番『時代の違い』を感じる話かも。
■PCコマンド ボブ&キース■(1999~2002)
作:高橋敏也
画:城久人
[Operation 16] 古い自作パーツを処分せよ! https://t.co/oYoLdwJNhh
当時ページごと引用してたのをセリフだけ抜き出してみた。(以前は無料掲載してるタイミングだった)
反応したフェミのほとんどは「オスには理解できない」ってレッテル貼り・誹謗中傷ばかりで、反論らしきものをするフェミも何人かいたが、根本的に画像3枚目だった。
ここまで名言系ばかりだったので、純粋に『個人的に好きなセリフ』を1つ
9
ミッターマイヤー少将
私はレール・キャノンが
いい!!
3人組が4人組に、4人組が5人組に…。w
恋人いる男や好きな女性いる男はまだ解るけど、いつもカノジョ欲しがってる丸山が気にしてないって不思議だ。
『女じゃなくて友達』って意識なのかな。
#働かないふたり - 吉田 覚 / 第429回 | くらげバンチ https://t.co/FCzkc9S7au
あ、そうか。
今まで「インプレいっぱい」と言い張ってたアカウントいたけど、今後はそういうのが本当か嘘かバレるようになったのか。w