本編もないのに、いきなり現パロ💦
というのもクマが描きたかったのです。コレリーのどちらかがビンゴ大会の景品でもらってきたという設定。モフモフして肌触りが良いので、ふたりして気に入っています(笑)
画像1→2020年8月30日
画像2→2020年9月2日作成・28日編集
#創作男女
コレリーのシリーズには『ホリーの宮廷ダイアリー』という正式タイトルがあります。
いちばん最初に設定を作ったのが2018~2019年、早いもので5年も前です。そのため現在では変更した部分もあります。
ハロウィン絵、昨夜再投稿した分で全部かと思っていたら、まだありました😅
しかもこれも2019年作品。11月3日作成となっています。
#創作男女
ポーズをですが、好きな映画を参考にしたといえばこちらもです。
元作品は私にとってバイブル級なのに、2枚目はお遊びでギャグに…💦でも気に入っています💦💦
#創作男女
キスの日か~
では今年もこの二枚を
#創作男女
(初めてご覧になる方もいらっしゃるかもなので説明しますと、1枚目のコレリーは現パロです。くまを描きたかったがために作った設定。
くまはホリーかコレットがビンゴゲームで当てたものです。2枚目は雪蓮と紫燕)
コレリー。
テンプレートをお借りして作った画像。
実に③ぽいです(笑)。
ふたりのポーズは映画を参考にして描きました。
#キスの日 再掲。現パロコレリー。
クマのぬいぐるみが描きたかった…ただそれだけのために現パロ設定を作ったのです。
ふたりはNY在住。コレットはやはり音楽関係の仕事をしていて、ホリーはというと市役所に勤めています。
忘れちゃいけない!ヒロインのまわりに複数のイケメン!「恋のスパイス」という表現が大好きです。
#2022年自分が選ぶ今年上半期の4枚
少ししか描けませんでしたが、どれもお気に入りです。あらためて御覧いただけると嬉しいです!
下半期はカラーも描きたい。
#創作男女
コレリーらくがき。
コレットは宮廷音楽家であるほかに、国王御家族の音楽教師でもあります。その流れで王妃付き女官のホリーも稀にレッスンを見てもらえることがあります。
コレットの設定を活かした絵が全くないことに気づき、これはイカン!と描いてみました。
過去絵ですが、一部はこちらに掲載するのは初めてかもしれません。
実はコレリーにはまだ本編もないのに「現パロ」があるのです😅
たしか『クマのぬいぐるみを描きたいけれど、18世紀にはまだ存在しなかったはず。それなら現パロで!』というのが一つの切っ掛けだったと思います。