作品の単体のセリフ切り出して
全体のメッセージとは違う解釈の方が拡散されるの結構ある
バズったら元ネタ知らない人のほうが触れるから仕方ないけど…
ファイアパンチの
「娯楽は面白ければ何やっても良い」
とかよく使われるけど
主人公グロ映画を現実と混同した人に妹と自分燃やされてるから…
きらら漫画
アニメ範囲移行の深い部分も多くて
まちカドまぞくのコズミックホラーとか
ステラのまほうのあまりに濃い希死観念とか結構すごいの眠ってるからぜひ……笑
テーマとして日常を突き詰めた時にその唯一の否定たる
"生まれるべきでない"
と戦うことにたどり着くのある種納得で好き…笑
他作品だと中国拳法キャラ強いイメージあるけど
ケンガンそうでもなくて
一勝千金でも柚葉リー強いけど
「フットワーク、コンビネーションの不足により総合格闘技的ルールで現代格闘技と戦うのは不利」
前提で彼女の圧倒的な試合運びの旨さあっての強力さだし
ここも個性と時代感じる笑
#一勝千金
改めて漫画のカプレーゼめっちゃ美味しそうだなと思った
絵良いよな…あと何がいいって量が多いの好き笑
今回の客の変な制服のデカい学生2人はよく食べそうだしな……
#ジョジョの奇妙な冒険
敵・見方!!
善・悪!!
って安易に分けず、それぞれのキャラが自分の大切なもののために動き時に衝突した上で
手を取ってくような作品好きだなと思った
(シャドーハウス僕のヒーローアカデミアダンジョン飯等!)
他者を排斥する方が楽で効率的だけど世界と可能性が狭まる…銀と金でも言ってた🔥
カンゴーム
"かっこよくて優しくて言うこと聞いてくれる親友"
って都合の良い存在でいるのが、本人にとっては苦しくて仕方なかったのしんどい
フォスや読者からだと裏切り的に感じるけど本人が自分の幸福のためにする行動としては納得なすれ違い…
幸せならOKです!
を言うのは難しい笑
#宝石の国
ルンルの話あらためて
おもちゃに命が宿ったことで
元々モノとして好きに扱ってきた周囲から過剰な要求をされたり、答えられずに落胆されたりして混乱するの
なんか妙に深くて好き
他者をコンテンツとして消費するエゴを誰もが無自覚に持ってる
#ぷにるはかわいいスライム
最高に好きな作品とカプの出会いシーン
"桃はここでシャミ子助けるため左腕を骨折しておりそれを隠してる"
ってなんか桃の優しさと強がりな危うさと全部出てる隠し要素逃してた…この作品とこの二人の関係の象徴レベルのシーンなのに
神作品はどれだけ読んでも尊さと発見の連続😢
#まちカドまぞく